
上の子を幼稚園に入れるか、年長から入れるか迷っています。
保育園か幼稚園で悩んでいます。
上の子が次の4月で年少になります。
今は仕事しているので保育園に行っているのですが、2年後には仕事を辞めます。(職場も了承済みです)
なので2年後には必ず保育園を辞めなければならないのですが、そうなると年長から幼稚園に通うことになってしまいます。
私が住んでいる市の幼稚園はどこも延長保育をやっており、働いているお母さんがほとんどだそうです。
なので、幼稚園に預けながら働くことも実質可能です。
ですが下の子が今1歳で、まだ幼稚園に入れれないので保育園に通わせないといけません。
なのでもし上の子をこの春幼稚園に通わせるとすると送り迎えが保育園、幼稚園と大変になります。
ですが年長から保育園から幼稚園になって、お友達が急に変わるのは酷かなと思い、迷っています。
みなさんなら、上の子をこの春幼稚園に入れますか?
それとも年長の歳から入れますか?
- 石田(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ママリ
私なら幼稚園にいれます!
娘が現在年少で4月から違う園に転園ですが、既に仲良しの子がいてお家に行ったりする仲です。園が変わるのをとても嫌がっています😢
年長になるともう子供同士のグループが出来ているところがほとんどだからまだ年中で転園なら大丈夫だよ。と現在いる園長先生に言われました😂

S&Aママ
我が家はこの4月から年長の一年だけ幼稚園に通わせますよ。娘は4月から保育園です。
子どもはすぐ友達作れるし、自然と馴染めるものなので心配はないですが、私がフルタイムのため幼稚園の延長使っても間に合わず、送迎は母に頼んでるため息子より私がママ友たちとうまくやれるか大丈夫か心配です😅笑
回答になってなくてすみません💦
-
石田
子どもは心配ない感じなんですね😊
確かに子どもは友達を作るの上手ですもんね🙄
幼稚園はやっぱりママ友問題がありますかね💦💦- 2月10日

ハム太郎
こども園はどうですか(*ˊᵕˋ*)?
お母さんの働き方が変わっても転園しなくていいので良いかなぁと思ったのですが✨
-
石田
コメントありがとうございます!
私の住んでいる市は子ども園がひとつしかなくて、何人も待機児童がいて絶対入れない感じなんです💦
子ども園、いいですよね😵- 2月10日
石田
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
年長さんだったらお友達グループが既に出来上がってますよね😅
私自身もそうだったような気がします😵