

ママリ
すみません写真付け忘れました💦

ママリ
頭も体も洗えますよ!
うちは、色々試したんですが少し高いですがアロベビーのクリーム使ってます!
お風呂上がりに全身、顔に塗ってます!
泡ソープは、しっかり洗い流してくださいね!
沐浴剤は洗い流さなくてもいいやつです!
-
ママリ
クリーム探してみます😊
沐浴剤だと洗い流さなくても良いのですね!違いが分かりました!ありがとうございます✨- 2月9日

はじめてのママリ🔰
全身泡ソープと書かれているので頭から全て使えるものだと思います☺️
新生児期はお風呂上がりは特には保湿の必要がないと助産師さんに言われ、何もつけてませんでしたが問題ありませんでした。
もし湯上がり後に赤ちゃんの乾燥が気になるようでしたらピジョンのローションやクリームなどがいいかもしれません😊
-
ママリ
頭も含め全身使えると分かって安心しました😊念のため保湿のローションなども用意しておこうと思います!ありがとうございます!
- 2月9日

ぷらり
沐浴の時は泡ソープは使わずスキナベーブのみでした😊
お湯にスキナベーブを入れてそのお湯に浸かりながら体をガーゼで拭いてあげる感じです。
泡ソープは入浴できるようになってから使いました!
全身に使えますよ!
入浴後はベビーオイルやワセリンなどで保湿していました。
-
ママリ
なるほど!分かりやすい説明でイメージが出来ました☺️ありがとうございます✨
私も沐浴の期間はスキナベーブでその後泡ソープ使用しようかと思います!- 2月9日

paka
沐浴後に保湿系のクリームあるといいですよ😊
赤ちゃんの肌はとても敏感です。なので保湿を行うと皮膚にもいいし手で塗る行為が触れ合いになりスキンシップにとてもいいそうです😊
うちは2歳超えても入浴後にクリームを塗っていますよ♪
-
ママリ
スキンシップにもなるんですね☺️保湿クリーム買いに行きます!
- 2月9日

退会ユーザー
うちは保湿はピジョンのベビーローション 使ってます😊
泡ソープは同じもの使ってますが全身洗ってますよ👌
スキナベーブはあまり汚れが落ちないからたまになら良いけど普段使いはオススメしないと助産師さんに言われました💦
-
ママリ
スキナベーブだと汚れが落ちにくいんですね💦
泡ソープは生後すぐでも使用出来ますか?😣
泡ソープがピジョンなので保湿もピジョンのローションを購入しようと思います!- 2月9日
-
退会ユーザー
泡ソープ生後すぐでも大丈夫ですよ🙆♀️
- 2月9日
-
ママリ
それなら沐浴剤わざわざ買わなくても良さそうですね!ありがとうございます☺️
- 2月9日

うー
無難なベビーワセリン使ってます😊とても保湿力があって良いですが、伸びが悪いので身体には塗りにくくて我が家では顔はベビーワセリン、身体にはジョンソンのベビーオイル使っていますよ❤️
その泡ソープで全身洗えます!
-
ママリ
顔と体で使い分けるのも良いですね😊ありがとうございます!
- 2月9日

あい
泡ソープは頭から全身使えます。
沐浴剤は、お湯に溶かしてそのお湯で洗い、すすぎ不要、というものなので、別物です^_^
私はPigeonのミルクローションを保湿剤として購入しましたが、妊娠中色々サンプルを貰ったので、それで試してから買ってもいいと思います^_^
-
ママリ
沐浴剤と泡ソープの違いが分からなかったのでやっと分かってスッキリしました💦ありがとうございます!
ピジョンのローションお店で見てみます😊- 2月9日

ゆゆ
沐浴剤はベビーバスにいれてその中で沐浴剤で赤ちゃんを洗うというイメージです。正直屈みながら洗うのはつらいので自分のお風呂の時に膝の上に乗せて泡で洗ってお湯ためたベビーバス にいれて温まらせてあげるのが一番らくでした。全身ソープを買っているのでしたら赤ちゃんも使える保湿系の入浴剤を買ってそういうやり方が楽かな?と思います。まぁ別で入りたいようでしたら沐浴剤買ってある程度大きくなったら全身ソープ使うとか。
私は全身ソープで髪も洗ってます。
メリーズで揃えてますがそちらはピジョンで揃えてみてはどうでしょう?一通り出てますよ。オイルは鼻や耳掃除、便秘の時の綿棒浣腸で使えるし、保湿はローション一本でいいと思います。カサカサがきになるならベビーワセリンがあると安心です!
-
ママリ
泡ソープが生後すぐ使えるのなら沐浴剤をわざわざ買う必要はないかもしれませんね😣
ベビーオイルは耳掃除などにも使えるんですね!ベビーオイル、ピジョンのローション、必要に応じてベビーワセリンを購入したいと思います😊ありがとうございます✨- 2月9日

ゆっこ
保湿ローションはアトピタで、ベビーオイルはピジョンのものを使用しています☆
入浴時の洗剤は、沐浴剤を使用していましたが乳児湿疹が出来始めると病院で洗剤で綺麗に洗ってあげてくださいと言われるので、全身ソープに替えました😅沐浴剤だと湿疹は改善されないようです💦あとは沐浴剤だけだとなぜか髪がテカテカになったりするので、たまには全身ソープを使われる事をお勧めします🤣
-
ゆっこ
あと、保湿はベビーワセリンも持っていますが全身に塗るにはベタベタになるので使いづらく普段はローションで乾燥がひどい部分だけは保湿力の強いワセリンを塗るようにしているので、ローションタイプとワセリンのようなクリームタイプ2種類あると便利だと思います😊✨
- 2月9日
-
ママリ
そうなんですね💦初めの1ヶ月は沐浴剤でそれ以降は泡ソープにしようかと思ったのですが、生後1ヶ月の間でもたまに泡ソープを使った方が良いのでしょうか?😣
ローションとワセリン両方用意しようと思います!ありがとうございます😊- 2月9日
-
ゆっこ
乳児湿疹はどうしても出来てしまうものですが、病院などでは必ずと言っていいほど沐浴剤ではなく石鹸や洗剤で洗ってあげてねと言われます😅あとは、健診の時などに湿疹用のクリームをもらってつけると良くなるのですが、個人的には泡ソープをたまに使う事をお勧めします😊
- 2月10日
-
ママリ
泡ソープも生後すぐ使って大丈夫とのことなので泡ソープでしっかり洗ってあげようと思います☺️ありがとうございます!
- 2月10日
コメント