※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃら
その他の疑問

富山県にお住まいの方!土日祝日は支援センターあいてないですが何してま…

富山県にお住まいの方!
土日祝日は支援センターあいてないですが何してますか??
今週は午前、午後も支援センターに入り浸っていたため何をしたらいいのか…😭
土日祝日でもやってる支援センター的な所もあれば教えてください😖

コメント

2児ママ

氷見市の支援センターは土曜日もやってますよ!

  • きゃら

    きゃら

    まじですか!!!
    ありがとうございます!!

    • 2月9日
  • 2児ママ

    2児ママ

    一応載せておきます😊

    • 2月9日
  • きゃら

    きゃら

    ありがとうございます!
    昨日行ってきました!!
    とっても広くていい感じでした✨✨

    • 2月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    早速行ってくださったんですか😍
    お役に立てて良かったです💦どちらにお住いなんですか?

    • 2月11日
  • きゃら

    きゃら

    行きました!
    あまりにも息子がグズグズだったので😅
    砺波市にすんでて家から40分程でした!

    • 2月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    砺波からわざわざ遠いところまで😅ありがとうございます💦一応番屋街とか観光スポットもありますのでよかったらまた来てみてくださいね😊

    • 2月11日
  • きゃら

    きゃら

    運転好きなのでいい感じの距離でした🚗 ³₃
    また行きたいと思います!!

    • 2月11日
ゆんちゃんママ

支援センターではないですが、東部児童館は土日もしてるかと思います🙆

  • きゃら

    きゃら

    7ヶ月のずり這いしかできない子でも遊べそうですか??😖

    • 2月9日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    小学生の子と赤ちゃん👶のお部屋分かれてるので大丈夫ですよ🙆🙆
    ずり這いしか出来なくても赤ちゃん👶のお部屋でも赤ちゃんスペースみたいな所にたしかバウンサーとか簡単な音のなるおもちゃも置いてあったので遊べるかと思います🤗❤

    • 2月9日
  • きゃら

    きゃら

    なるほどです!!
    ちなみに市外でも利用できそうですか?

    • 2月9日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    市外でも県外でも利用できますよ😭🙆妹隣県で、県外からでしたが大丈夫でした☺️❤

    • 2月9日
はな

シックの支援センター空いていませんか?シックの休館日は休みでしたが。

キラリの図書館も子供フロアがあって行きやすく、0歳の頃から連れて行っています。土日に0-2歳児向けのお話し会も月イチでありますよ✨他の図書館は静かすぎて難しかったです。

あとはアピタとかアピアの子供広場とか…アピタは楽しいです!2歳以降だと結構お金がかかってきます。

  • きゃら

    きゃら

    シックは駐車料金がかかっちゃうので…

    アピタはどこのアピタですか??
    7ヶ月のずり這いしかできない子でも遊べそうですか?

    • 2月9日
  • はな

    はな

    掛尾のアピタです。記憶が古いので現地で確認して欲しいのですが、入口そばに赤ちゃん向けスペースがあったはずです。歩けるようになるとかなり楽しく遊べます!

    • 2月9日
  • きゃら

    きゃら

    どの入口でしょう…
    去年行きましたが遊べるスペースみたいなのはなかった気がします…😖

    • 2月11日
  • はな

    はな

    ゲーセンのそばですよ!入口というのは、あそびばアミーの入口という意味です。

    • 2月11日
  • きゃら

    きゃら

    そうなんですね!
    それでも歩けないので少し難しそうです😖
    歩けるようになったら行きます!
    情報ありがとうございました😊

    • 2月11日
ママリ

山室児童館も、土日祝日あいていますよ☺️
山室児童館は人も少なめなので、今の季節安心です✨
東部児童館よりも規模は小さいですが、小さい子が遊ぶのがメインな感じがします🤔✨
あと、立山の支援センター にじいろ も土日祝日あいてます😁
ここも、赤ちゃんの部屋と大きい子供のお部屋が分かれています🎶
どちらも良く利用します😊

  • きゃら

    きゃら

    沢山の情報ありがとうございます!!

    • 2月11日
サクラや

婦中町の支援センターも休みの日やってますよ

  • きゃら

    きゃら

    市外でも利用できそうですか?

    • 2月11日
  • なな

    なな

    横からすみません。
    市外の方も利用されていますよ。

    • 2月12日
  • サクラや

    サクラや

    お返事遅れてすみません。
    市外の方でも利用されています。

    職員さん曰く、「婦中から遠方に嫁いだ方が里帰りに利用されている事もあるので、気にしないでいいのよ!」とのことで、なるほど!と思いました。

    ちなみに、私が利用している支援センター一覧と休みの日、開閉時間が掲載されたURL貼っておきます。
    http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1201/kj00002467.html
    ここブックマークしておくと便利です😁

    • 2月12日
  • きゃら

    きゃら

    ありがとうございます💓

    • 2月12日
  • きゃら

    きゃら

    回答も返信も強制ではないので気になさらないでください☺️

    ご丁寧にありがとうございます!!
    調べてみます!!

    • 2月12日
hn-m

こんにちは☺︎
射水市の支援センターは土曜日もやっていますよ!市外の方や幼稚園、保育園に通っていてもOKです!

くろすけ

滑川市民交流プラザの子ども図書館おススメですよ(^^)水曜日以外やってます。館内のかじやばしは、ベビーカーも車椅子も入れるくらい広々したレストランなのでご飯も食べられますよ。