※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ♡
子育て・グッズ

離乳食の弁当にバナナを持っていき、不足したらかにぱんなど足してもいいですか?パン以外の方がいいですか?

離乳食の弁当つくってバナナも持ってってでかけて、たりなかったら、かにぱんとか足してもいいんですか?なるべくはパンぢゃないほうがいいんですか?

コメント

Chara

一歳過ぎてれば、かにぱん問題ないと思いますよ。心配ならおにぎりとかでも。

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    なんか炭水化物ばっかかなとか思って。ホンマによく食べる子で弁当だけぢゃ足りないと思うんです。マックとかでもパンケーキ食べたりするんですけどそれ足してもいいんですよね?食べ過ぎなのかわかんないですけどよくたべるんです笑。

    • 2月7日
deleted user

かにぱんでもスティックパンでもコンビニの塩むすびでも…なんでもいいと思います!

1歳ですもんね👍

炭水化物ばかり…とか気になるようなら、お弁当の中身は炭水化物少なめか無くして、おやきとか野菜・肉中心にしたらいいかと!

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですね!!
    あとマックのパンケーキ全部たべるんですけど、、それはいいんですかね?たまにだからいいですかね?
    ちょっとご飯少なめで作ってあげます!!

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンケーキうちも全部食べますよ😆✨
    ポテトSも食べ切ってますし、その後もなんかしら食べてたりします(笑)

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    大丈夫なんですね!!
    ポテト全部食べるとかすごいですね!
    朝パンでも昼にパンとかうどんもあります?毎日朝パンなので、たまにはご飯のほうがいいんですかね?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよ!

    うちも毎日朝はパンですが、昼もパン、夜うどん…とか🤣

    私も以前は、日本だから「米あげたほうがいいのでは?」って思って神経質になってました!

    けどよくよく考えれば、他の国はパンが主食のところもあれば麺が主食のところもあって、それでも子どもたちは問題なく育ってますよね😆

    それを旦那から言われた時「はっ、そうか。何を神経質になってたんだろう。毎日そうじゃなければ、たまに米がないくらい気にしなくてもいいじゃない!」って思えました☺️✨

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    おぉ!なるほどです!!
    あたしもその意見に同感しました👏🏻あたしと結構な神経質でまだあげてないものとかたくさんあります、、
    なんかどーしてもストックなくて大人が外食、宅配だとうどんで済ませたくなるんですよね、、笑。今日の夜がまさにそれで昼も外食で弁当作るんですけど足りなくて、沢山食べるから笑

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なんて1歳になったら外食だろうがなんだろうが食べさせてますよ🤣

    分けて作ったりとかめんどくさくて🤣

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    お子様ランチとかもです?まだそれをあげてなくて、、うどんしか。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バリバリあげてましたよ🤣

    うどんもラーメンもハンバーグもちゃんぽんも!

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ちゃんぽんいいですよね、野菜たくさんでそんなに味濃くないし!ちゃんぽんあげればよかったな、うどんうどんしか考えてなくていつも丸亀さがしてたべてました。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ!!
    うどんよりもバランスいいんです!!😁✨✨

    うどんの時はサツマイモの天ぷらとか、あげるようにはしてたけど…
    ちゃんぽんの野菜には及びません🤣

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    あ、同じです!!さつまいもの天ぷらも油っこくて衣だけとってあげたりしてました!うどんもシンプルだしおかずほしくなりますよね!

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ちなみに、ジュースとかもあげてます?あたし全くなんですよ。お茶しかあげてないです。飲むのは飲むんですけどね。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね🤣

    娘はお茶も白湯も何やっても飲まなかった子なので、早くからジュース飲んでます!
    だいたいは100%のリンゴやオレンジ、野菜ジュースなどですけどね!
    2〜3倍に薄めて飲ませてます!

    最近お茶も飲むようになりましたがまだ一口二口と少量なので、全く水分補給にはならなくて。

    ジュースだと1リットル以上飲むので!
    薄めているので、ジュース原液だけで考えると1日300〜400ml程度だし、気にせずあげてます!

    ただ、娘がお茶を飲んでくれる子だったなら、私もまだあげてないだろうなとは思います😅💦💦

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね、、
    小さい時からお茶しかほとんどあげてなかったんですよ、、あと糖分気にしてあたしがあげてないってゆう感じです!100%って子供用とかぢゃなくても普通に自販機のあげてます?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さい時から
    お茶はどんな濃さ・薄さにしてもダメ、温度を変えてもダメ。
    白湯も温度変えてもダメ。
    ちょうど夏だったので水分はとってもらわないとと思い、100%のジュースを3〜4倍に薄めて飲ませることにしました😅💦💦

    子ども用じゃなくスーパーの紙パックの100%ジュースをあげてます!

    外で買ったペットボトルのもの(トロピカーナとか)もあげてますよ!
    もちろんお店のものも!
    最近は少しだからいいか〜と、100%じゃなくてもドリンクバーで飲ませたりしちゃってます🤣

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですね!だんだんと適当なってきますよね!ただジュースは糖分が気になるんですよね🙈💭

    • 2月7日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ちなみにうどんとか1玉たべるんですけど、、たべます?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薄めてるので私は糖分もそこまで気にしてません☺️
    それより水分補給の方が大事かなと。
    お茶飲んでくれる子だとその辺も気になるのかもしれませんね!


    うどん1玉余裕で食べますよ🤣🤣🤣

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    あ、そうか!!スポーツドリンクみたいなのはあります。あれあげてみようかな、たまには!
    やぱたべます?なんか多いかなって思っておにぎりの組み合わせにしようかと思ったけど1玉でも足りないとかないです?おかずつけてます?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段お茶を飲んでくれるのであれば、おやつの時だけとか決めて出してあげるくらいなら、問題ないと思いますよ私は☺️✨

    唐揚げとかつけたり、あとは大人のを分けてあげたりですかね!

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですね!あげてみます!たまには!
    てかさっきうどんとバナナ足しました!唐揚げも味付け大人のでもたべます?ししゃもは食べてもいいんですかね?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人のものあげてますよ!👍
    むしろ子ども用の唐揚げなんてあるんですか?(笑)

    ししゃもはうちは機会が無いのであげてないです!

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ぢゃ味付けも同じようにタレからつけてとかですよね?なんか生姜とかはまだ早いみたいなこと書いてたんですけど調味料で使ったりしてます?
    てかこのくらいのサイズの鶏ミンチハンバーグって2個くらいとスープとごはんぢゃ足りないですよね?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちで作るときは市販の唐揚げ粉です🙌
    外で食べるものはそのまま渡してます。

    生姜でもニンニクでも調味料は大人と同じように使ってますよ!
    炒め物とか。
    大人のものを分けて食べさせてますし😅

    そのくらいのサイズのハンバーグなら3〜4個ですかね🤔

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですね!!唐揚げも普通にあげていいんか!
    てかそんなにあげていいんですね!いつもだいたい2個くらいしかあげてなかったです🙈💭てか弁当もし作るんなら大きめの弁当ですか?外食以外の弁当です。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはお弁当作らず出先で買って食べさせるので分かんないです😅

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね!ベビーフードをですか?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、お店のご飯です🙌

    大人のとりわけとか、キッズメニューとか。

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    なんか子育てひろばに行く時とか弁当作って持ってったんですけど、、そーゆうのとかはないですか?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子育て広場がなんなのかわからないです😅

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    キッズスペースです。遊具とかあって何円でそこにおれるとかゆうのがあって、、

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あぁ、有料の遊び場ですね!!

    そういうときはフードコートとか、あとは例えばケンタッキーやマック・大戸屋とか…店舗に入って食べます!🙌

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですね!!
    結構ガッツリ食べさせてますね笑。
    フードコートあるとほんま楽ですよね!今度はちゃんぽん食べさせますよー笑。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳になったら普通に大人と同じ食事です🤣

    フードコートめちゃくちゃ助かりますよね!

    私も今度またちゃんぽん食べに行きます😆

    • 2月8日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    たくさん色々たべさせていいんですね!てかストックの固形つくるのがめんどくさいですね。その時にないとか昼間はありそうだし。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストックなんてもう作ってないです🤣

    • 2月9日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    返事遅れました。なんか昼とかがないんで作ってしまうんですよね、、

    • 2月9日