

mii
娘も1ヶ月半の時そんな感じでした!
でも普通に抱っこするとフラフラした状態で
2ヶ月のときにフラフラしなくなり
腕引っ張ってもついてきたので
首が座ったと判断しました!

ちぇきまま
すんごく可愛いですね😍
見た感じだと座ってるように見えます☺️

える
首すわってなくても顔上がってましたよ✨

ちび丸
寝かせた状態で腕引っ張って付いてきたら座ってますよ〜🙆♀️
mii
娘も1ヶ月半の時そんな感じでした!
でも普通に抱っこするとフラフラした状態で
2ヶ月のときにフラフラしなくなり
腕引っ張ってもついてきたので
首が座ったと判断しました!
ちぇきまま
すんごく可愛いですね😍
見た感じだと座ってるように見えます☺️
える
首すわってなくても顔上がってましたよ✨
ちび丸
寝かせた状態で腕引っ張って付いてきたら座ってますよ〜🙆♀️
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月女の子のママです。 寝ている時に、うなり身体をクネクネさせてまた寝てを1時間ほど繰り返しています。これは普通なのでしょうか? 脳がまだ未発達だからでしょうか? この状態は寝ているということでいいので…
おくるみで落ち着いてた子が生後1ヶ月を超えたあたりから嫌がるようになりました。もともと手足の力が強く反り返りなどもよくあるので、抱っこするのも一苦労な子です。 おくるみで包んであげて、抱っこすると安心してよ…
生後1ヶ月 反り返りが強くて不安です 前からたまに反るなあと思っていましたが、最近どんどん強くなっていて不安です。 ぐずってるとき、おとなしいとき、ミルク後、寝るときと毎回ではないですが反っています。 たま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント