
完ミに移行後、母乳がわずかに出ている状況。定期的に搾乳が必要か、放っておいても大丈夫か相談したい。母乳外来に行けず、アドバイスをお願いします。
混合から完ミに移行しました。完ミになり3週間が経ちます。卒乳後のおっぱいケアについて質問です🥺‼️
今はまったく張らず柔らかいので搾乳はせず2週間くらい放っておいてました。
ただ、たまーにですがツーンという痛み(←母乳が作られる時の痛み)があり、今日2週間ぶりに搾乳機で絞ってみたところ、ほんとにわずかですが母乳が出てきました。左右合わせて10mlあるかないかです。
おっぱいはまったく出なくなるまで定期的に(10日に1回とか…?)絞った方がいいんでしょうか?
それとも、わずかな母乳は残っていても張ったりしこりがなければ放っておいていいのでしょうか?
母乳外来は時間がなく行けないので、詳しい方がいましたら教えてくださいm(._.)m💦
- meme(6歳)
コメント

Juriet.
二週間おいておいたなら、もう出なくなるまで
その日に絞りきっていいと思います!

退会ユーザー
わたしの断乳の経験の話になっちゃいますが………😂😂
断乳成功後、しばらくはやっぱり絞ったら出てました!でも絞らなくても痛くなることは無かったので放置していたら出なくなりました!痛くなれば絞って、特に何も無ければ自然と出なくなると思いますよ!
断乳当時調べたら長い人は1年くらい絞ったらちょこっと出たって人もいたり、1ヶ月くらいで出なくなる人もいるみたいです!ちなみに私は完全に出なくなったのは3ヶ月くらい経ってからでした!
meme
今日は絞り切りました!
わからないのは、これからまた母乳がわずかでも作られた時に、絞った方がいいのか、放置してもよいのかということです(><)💦