※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruruー
子育て・グッズ

眠たそうにぐずっている時は抱っこしますか?添い寝しながらトントンして眠りにつけるのですが、これでいいのか不安です。

眠たそうにぐずってる時もみなさん抱っこしますか??
私は眠たそうにぐずぐずしてる時は添い寝をしながらトントンしてます。そうすると手をしゃぶり出し眠りについてくれるのですが、これでいいのかよくわかりません(´`:)

コメント

3kidsma-ma

私も寝たいので添い寝率が高かったです〜!たまにだっこでトントンもしますが、寝かした時に起きたりするから添い寝がいいかと〜!赤ちゃんそれぞれですがね〜

  • maruruー

    maruruー

    そうなんです!背中スイッチがあるので寝かせたまま眠りについてくれるのが1番いいですよね(´`:)さすがにくずぐず➡泣いてるに変わったら抱っこしますが、まだ大丈夫かな~て思う時は抱っこしてません💦手しゃぶってるから寂しいのかなーなんて思ったりもしてました(´`:)

    • 2月9日
トムトマト

私も同じですよー(*´艸`*)
添い寝での寝かしつけで眠れれば今後もスムーズかと思います🎵

娘は 隣にいるだけでも安心しているようですが。優しく言葉かけや子守唄をうたってあげるとより安心して早く眠りつきます。

  • maruruー

    maruruー

    同じ方がいて嬉しいです😄
    産んだ病院では泣いたらひたすら抱っこをしてください。なんて言われたものなので。。優しい言葉かけ、子守唄私も真似させて下さい(*^-^*)

    • 2月9日
  • トムトマト

    トムトマト

    グッドアンサーありがとうございます(*´艸`*)

    出産前は保育園勤務でしたが、職場でも寝かしつけは最初から布団で…という園でした!抱っこで寝ていたお子さんたちは3日は確実にギャン泣き。でも数日で布団で寝ることに慣れていきました。
    そんな経験があったので、我が子の寝かしつけはどんなもんか…と構えていましたが、なんてことなく落ち着きました(*´艸`*)

    ぜひ、子守唄やわらべ歌など聞かせてあげながら ご自身もリラックスして添い寝タイムをお過ごしください🎵

    • 2月9日
  • maruruー

    maruruー

    保育園に勤務されてたんですね!!その様な方からのコメント、心強しです✨✨

    子守唄などなど詳しくないので、ちょっと調べてみたいと思います💕
    ありがとうございました(*^▽^*)

    • 2月9日
ハル

私は楽なので添い乳で
寝かしちゃってますっ!
でもたまに預けるときはおっぱい
くわえながら寝る癖がついてるので
大変らしいです😔

  • maruruー

    maruruー

    母乳だと添い乳ができますね!!😄うちは完ミなのでできないので羨ましいです(*^▽^*)

    • 2月9日
ひじり(^^)

添い寝トントンで寝てくれるなんて羨ましいです‼
抱っこしないと怒って寝てくれない…笑
寝てくれるのならそれでいいと思いますよ(*^^*)
お互いにストレスがないのが一番ですから‼

  • maruruー

    maruruー

    いや、それがうちも初めは抱っこしてないと寝なかったですし、背中スイッチ半端なかったです(>o<)そのうち腕枕でも寝てくれる様になりました。でも腕外すと起きてしまったりで。。いつからか添い寝トントンで寝れる様になってました!
    抱っこ時間1日1時間あるかないかとかなので寂しい思いさせてないかなーなんて思っちゃいます💦

    • 2月9日