
コメント

退会ユーザー
認可外に通わせています。
今年度もともと認可園が決まっていたのですが、入園説明会と体験入園で通わせることに不安が出てしまい入園辞退。しかし、職場復帰は決まっていたので認可外に入園させました。
娘の通っている園は人数が少ないのもあってか、とてもよく見てくださります。また他学年の子たちとも同時に保育なので上の子たちからの刺激も多く、今年度通わせてよかったと思っています♡

あい
認可外に通わせてます。
高いだけあって保育の質はいいです。
積み木教室など外部の先生も来てくれたりして、結構手あついです。
-
mama
そうなんですか!!
ありがとうございますm(_ _)m- 2月5日
mama
そうなのですね。
認可園を辞退して認可外に入られたんですね!ご意見聴けてよかったです!ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
ちなみに現在1歳6ヶ月です。
認可外だと保育料が高いと思われがちですが、認可園でも認可外でもほぼ変わらず、むしろ認可外の方が安かったですよ♪(週4で預けているからですが、、、週5で預けると少しだけ認可園の方がやすくなりました💦)
mama
そうなんですね。。私の場合シングルなので認可だとゼロの予定だったのですが、認可外は1日5時間 週4で30000万円なので それも含め少し抵抗がありました💦
ただ通わせないという選択肢はないのですが、、、
退会ユーザー
そうなのですね、、、💦
そう思うと認可外に行かせることに不安がない状態じゃないとって思いますよね💦💦
mamaさんの息子さんにあった園だといいですね♡
mama
とりあえず見学に行ってみたいと思います😌!