![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
東京住み、ニチガスでお風呂は毎日で6000円行かないくらいです(・ω・)/
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
千葉県で都市ガスです 高くて8000円とかです!
毎日お風呂入ります。
床暖房は使ってません!
-
にこ
12月は8000円弱だったんですが、、
床暖房が怪しいですかね🤔
ちょっと使用を控えてみます!ありがとうございます😊- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東京でプロパンで10000円でした!
お風呂は毎日沸かしてます!
-
にこ
プロパンでうちより安いんですね😱
うちも一万円超えないように、床暖房の使用など控えてみます!
ありがとうございます!- 2月6日
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
千葉住みです!
都市ガスで、毎日湯船、子ども寝るまで床暖つけっぱなしで、12000円でした!(T_T)ちなみにIHなので料理はガスじゃないです😣
-
にこ
IHでうちと同じ値段なんですね!!(゚o゚;;
床暖房ってやっぱり高いんですかねー??💦
でも快適ですよね、、悩みます。。
ありがとうございます!!- 2月6日
![ゆっきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきん
千葉県でうちもエネファーム。
プロパンガスで朝、夜に床暖房使います。お風呂も毎日……1月は15000円ちょいすぎるくらいでした。
-
にこ
プロパンで、エネファーム&床暖房朝晩使用で、それでもうちと三千円しか変わらないんですね!!
うちは何に使いすぎてるんだろう、、🤔
参考になります!ありがとうございます!- 2月6日
-
ゆっきん
ちなみに、IHなので食事にガスは使ってないです……
つけてる時間とかですかね?
うちは、朝は床暖房1時間で夜は3時間~5時間、お風呂は日によりますが、2~3時間ついてる感じですかね……- 2月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
千葉県住み、京葉ガスで1月は7500円でした(´ω`)
床暖無しでお風呂毎日沸かしてます🛁
-
にこ
京葉ガス!ガスの会社も選んだ方が良いんですかね( ´△`)安いですねー!!
参考になります!ありがとうございます!- 2月6日
-
ママリ
旦那がガス関係の仕事をしているのですが、床暖房はお湯を沸かして床下に張り巡らされた管に温水を流して温めるから床暖房はガス代高くなると言ってました😥
多分床暖房の使用控えるだけで結構変わると思います☺️- 2月6日
-
にこ
電気の床暖房よりガスの床暖房の方がランニングコストが良いと言われたんですが、やっぱりガスも高いですよね😢よっぽどの日以外は使わないようにしてみます!
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます😊- 2月6日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
6ヶ月連続値上げ…。
ひびいてます…。高い…😱
-
にこ
値上げしてるんですか!😱知りませんでした!
その影響もあるんですかね!?教えてくださってありがとうございます!!- 2月6日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
千葉県で4000~6000円くらいで
都市ガスです〜
床暖房は高いですね1万〜2万はいくのです使うのやめました🤔
-
にこ
やっぱり床暖房が高いんですか( ´△`)快適なんですけどねー😵ちょっと使うの控えて様子見てみます!
ありがとうございます😊- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
千葉です。
毎日お風呂、床暖なし、起きてる間はガスファンヒーター使用、洗濯もタオル類は40度洗いで回してるので高い時は18000円くらい行きます。
1月は12000円くらいでした。
-
にこ
1月は同じくらいの料金ですね!!
お湯洗いするとキレイになるし良いですよねー!
参考になります!ありがとうございます😊- 2月6日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
千葉県住みです!
都市ガスで毎日湯船パパが夜遅く入るので追い焚きします。
床暖房を起きてから寝る前まで付けています!
1月の請求が14000円弱でした(゜ロ゜)
-
にこ
床暖房つけてる時間が長いんですね!
うちもお風呂がバラバラなので追い焚き多いです( ´△`)
お風呂沸いてから子供が入る気分になるまで1時間以上自動運転にしてあるので、そこでも何回も追い焚きされてると思います、、それも原因かもです😞
参考になります!ありがとうございます😊- 2月6日
![ぽちスーパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちスーパー
千葉県住みです。
都市ガス、ほぼ1日中床暖使用、お風呂毎日沸かして、ガスコンロです。
先月12,000円ちょっとでした💦
まだ歩かない子供が床に座って遊んでて、エアコンだと寒いので、どうしても床暖房つけちゃいます😵
-
にこ
一日中床暖房使ってて同じくらいの料金なんですね!
うちは朝だけ、しかも毎日ではないんですが、、🤔
何が原因なのか、、、
床暖房は小さい子いると必須ですよねー!!
参考になります!ありがとうございます😊- 2月6日
-
ぽちスーパー
1万超えると、さすがに焦りますよね😅
まだまだ寒い日が続きますし、節約なかなか難しいですよねー😅😅
ウチも頑張らないとです💦- 2月6日
![WAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WAKO
冬は月7000〜8000くらいです!
千葉県でマンション住み、床暖なし。
都市ガスでほぼ毎日お風呂に浸かってます⭐️
-
にこ
安いですねーー‼︎
私もマンション住まいの時はもっと安かったんですが😞
床暖房が原因かもですね、、参考になります!ありがとうございます‼︎☺️- 2月6日
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
四街道市住みです。
都市ガス床暖房なし一軒家、大人①子供②で、5568円でした。
その前の月は、お正月で旦那が帰省してたので、ちょっと高くて6568円でした。
-
さとみっち
お風呂は毎日入れ替えです。
- 2月5日
-
にこ
安いですねーー!!😵
やっぱり床暖房が料金にかなり影響してるのかなって思ってきました!
参考になります!
ありがとうございます😊- 2月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
千葉です!
プロパンガスでお風呂1度も沸かさず、IHでご飯も作ってます!
単純に皿洗いのお湯とシャワーだけで9000円近かったです😭😭
-
にこ
わーーー、それは高いですね( ´△`)ガスって高いですよねー😞今更オール電化の方が良かったのか?!と悩んでいます😢
ありがとうございます!!- 2月6日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
京葉ガスで8600円でした。
マンション、床暖房なし、毎日湯船はなしのシャワー派です。
-
にこ
京葉ガスの方結構いらっしゃるんですね💡電力会社もちょっと見直してみます!
シャワー派でもお値段結構するんですね🤔
参考になります!ありがとうございます!- 2月6日
![ゆいぽん👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぽん👶
京葉ガスで、都市ガス、床暖割?あり。
床暖ほぼ毎日つけて、お風呂も毎日入れて割引後価格が10000円ほどでした😉
ちなみに、5人家族です。
エネファームはありません。
-
にこ
京葉ガスの方がまたいらっしゃった!床暖割なんてあるんですね💡電力会社もちょっと見直してみます!
5人家族で1万円は安いですね!参考になります!ありがとうございます😊- 2月6日
![しょうけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうけん
千葉住み、都市ガスで6000円でした!
-
にこ
安いですねーーー😂羨ましいです!!
私も、自分ちはそのくらいだと勝手に計算してました💦笑
実際高くてびっくりです!
参考になります!ありがとうございます😊- 2月6日
![ゆいぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぷぅ
同じくエネファーム付けてますけど、朝起きてから寝るまでリビングだけ床暖房(弱)付けて12000でしたー!
去年は娘がゼロ歳児だったのでデロンギも夜中付けていたのに、ほぼ同じ値段だったので何でだろうと思ってたんですけど、多分ガスがかなり値上がったのかなーと思ってます😩💨💨💨
-
ゆいぷぅ
あ、デロンギは電気なのでガス代には響かないですね😅 間違えました。
- 2月5日
-
にこ
ずっと床暖房つけてて同じくらいの料金なんですね😱ちなみに、関係ないんですけど、床暖房つけてる時ってエアコンもつけますか??床暖房だけじゃ温まる気がしなくて、、
- 2月6日
-
ゆいぷぅ
エアコン付けてます〜😅 20度設定の弱です。床暖は1か2です💦
床暖だと部屋全体がなかなか暖まらないですよねー😣 けれど、エアコンだけだと足元寒いし…。
チビいない時はコタツだったんですけど、汚されそう&ずっとコタツに潜ってそうでやめましたー- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチも床暖使ったら12000円いっちゃいます。
週末以外はエネファームついているので敢えてエアコンを使っています。今回は9800円でした。
-
にこ
床暖房使うとやばい高いんですね😱ありがとうございます!
エネファームがついてると、エアコン使う方が良いんですか??😥発電してくれる電力を使うって感じになるんですか??すみません、良く分かっておらず、、- 2月6日
-
退会ユーザー
床暖は単体なので、エネファームとは関係ないみたいですよ。ガス代ダイレクトにかかります。
エネファームは電気代が安くなるので余り気にせず終日ガンガン使ってます。我が家の電気代で4000円くらいです。- 2月6日
-
にこ
電気代今見てみたらうちも4千円前後でした!
電気使う方が安いんですね💡電気カーペットあるのでそっち使うようにします!😄ありがとうございます‼︎- 2月6日
![コタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コタ
都市ガスでそれは高すぎませんか!?💦💦
うちはプロパンで1万2000〜1万5000くらいです
冬は…
-
にこ
やっぱり高いですよねー( ´△`)私もびっくりです😢
床暖房の使用控えてみます、、
ありがとうございます😊- 2月6日
にこ
安いですね!!∑(゚Д゚)
うちもニチガスなんですが、、
都内でマンションに住んでた時はその位だったんですが、、( ´△`)
ありがとうございます!