※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなママ。
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳について相談です。夜は6,7時間授乳間隔が空き、昼は2,3時間です。増える飲み量が発育に影響するか心配です。

3ヶ月になった娘をもつ新米ママです。
5日前からグズって0時頃におっぱいをあげてから朝7時まで起きません。
なので6,7時間も授乳間隔が空きます。
1度に飲む量が増えてくるとはいえ発育に影響するのかと不安があります。
体重は増えてるので問題はないんでしょうけれども…
昼間は2,3時間起きの授乳です。

3ヶ月頃の赤ちゃんの夜間授乳で何かしてたことはありますか?




コメント

真希波☆♪

私な全然気にせず
あー沢山寝れたーって
喜んでましたよ(^^)
体重も増えてて
おしっこも出てて
機嫌もいいなら
心配いらないと思います👐
卒乳するまで三時間置きでは
ないですから…(*´ω`*)
赤ちゃんも成長してるんです♪

  • りなママ。

    りなママ。

    成長してる証なんですね!
    素直に寝れちゃうことを喜びたいと思います。笑
    ありがとうございます(^^)

    • 2月9日
♡みさとち♡

2ヶ月半になる娘を育ててますが、私も同じですよ(*´ェ`*)…
22~22:30に授乳してからいつも6~7時間寝てます!
昼間はおっぱい飲んで、しばらく遊んでから寝てるので3~4時間後くらいに授乳してます。
夜はたくさん寝たなって思いますし、自分もたくさん寝れるので嬉しいです⍢⃝笑
体重もちゃんと増えてるなら心配ないと思いますよ(*´ω`*)

  • りなママ。

    りなママ。

    3ヶ月に入る頃には普通のことなんですね!5日前までは夜中に1度は起きてオムツ替えと授乳が当たり前だったのでビックリしました!
    寝れて嬉しいです(*´∀`*)笑

    ありがとうございます!

    • 2月9日
もちゃ子

私の子は最高で10時間寝ましたよ笑

ただ寝る2時間前にミルク飲んだのでそっから飲まずとかあります。

ここ3日位は夜中1回は起きますね笑

  • りなママ。

    りなママ。

    おーすごいですね!笑
    初めてまとまった睡眠をとった次の日は自分が起きれてないのかと心配になって夜通し見守ってしまいました…笑
    眠る前の授乳、一緒です!
    昨日は夜中に1度だけ起きて、一緒なんだなって安心しましたー♪

    • 2月9日
ちえこママ

夜はあんまり動かないから、赤ちゃんもだんだん夜はお腹減らないぞって分かってくるので、欲しがらなければ寝かせてあげていいと思いますよ♡

  • りなママ。

    りなママ。

    赤ちゃんも睡眠時間の学習し始めてるってことですね(^^)
    嬉しい限りです♪
    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月9日