※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに(20)
その他の疑問

わたしは、できちゃった婚で1月の末に籍をいれました、6月に子供が生ま…


わたしは、できちゃった婚で1月の末に籍をいれました、6月に子供が生まれます。長くなりますがお願いします。

結婚する前、わたしの家族のことが何もわからないから釣り書をかけと言われました。

わたしは養母と父に育ててもらいここまで育ち、二年前に父は他界、17年前に母も他界しております。そのことをわざわざ書面にして、わたしは複雑な家庭の子だということを相手の方に知ってもらうというのすら理解できませんでした。(普段の会話でどういう家庭かわかってもらいたかった)これを書かなきゃ結婚できないと思い文句も言わずに提出しました。

それで、この前彼の祖母の法事があったのですがそこで親族の皆様にわたしを紹介していただきました。
楽しい会になり、お義父さんは苦手ですが(釣り書の件などの人の気持ちを考えないところ)、親戚のみなさんとは仲良くしていけるなと思ってました。

これで、自分が嫌な思いをすることはなくなると思ってました。ですが、この度親族を集めた食事会を表向きはわたしたち主催でやることになりました。

彼の親族は、土日が休みの方が多く10人くらいの人が集まります。

私の親族は、土日仕事をしている人が大半なので、母すらもこれないかもしれません。(妹だけならこれます。)

わたしが皆様に質問したいこと

・親族にわたしの顔を紹介したのに食事会をする理由。

・親すらもこれない食事会をひらく意味。

・旦那に嫌なことをどうやって言うべきか。

すみませんが、イライラモヤモヤするので読みにくいですがよろしくお願いします。

コメント

deleted user

お義父様については少しもやもやしますね…

ただ、ご親族にゆに(20)さんを紹介されたのは法事の場なのですから、結婚の報告の場ではないわけですよね?そう考えると別にそういった場を設けたいという気持ちもわからなくはないです。
式や披露宴はされますか?されないのであれば尚更祝う場を設けたいのかも??と考えるとわかるかなぁと。相手の気持ちを好意的にとる前提で話していますが。
ただ、ゆに(20)さんのお気持ちもお察しします(^-^;

ゆに(20)さんは具体的に何が嫌なのでしょう?親御さんが来れないかもしれない食事会を開くことがいやなのか(ちなみに、調整はできそうにないですか?)、食事会をそもそもすることがいやなのか…それによってご主人への伝え方は大分変わってくるんではないかなぁ?と思いました。

うまいこと解決するといいですね(*^^*)

  • ゆに(20)

    ゆに(20)

    こんなに長い文章に
    コメントをありがとうございます。

    もともとうちの家庭は、親族同士のあつまりがありません(昔トラブルがあったため)父の兄弟は隣に住んでいたためにたまにご飯を食べたりしていましたが、おじいちゃん、おばあちゃん同士が仲良くしたり結婚でそういう場を設けた人がいません。(できちゃった結婚家庭なので)

    複雑な家庭で、わたしの祖母と祖父は離婚しわたしの実の母、父は他界、祖母と養母は隣同士に住んでいますが父が亡くなってからまったく話さず(養母は祖母のことが嫌いです、祖母の性格も難あり)、父の兄弟とも関係は気薄に……私は父の兄弟とも祖母とも父がなくなる以前のように話をしたり、ごはんを食べたりしております。養母のほうの祖母、祖父とは昔のトラブルがあったためにわたしは小学生の頃から近寄らなかったために未だ祖母祖父という関係だと思えません。

    父のお葬式のさいでも、父方の親族と養母の親族同士の話は一緒の部屋にいても挨拶程度の会話でした。

    そういう状況で育ってきたため、相手方の親族との温度差が生まれると思います。自分家でさえ親睦を深めれてない状態なので気を使いますし、形だけのものとなってしまいます。

    彼は、とても普通のご家庭に育ち親族同士も仲良しですがわたしの家庭ではそうでないため、相手方のお義父さん、お義母さんが思っている以上に複雑です。

    これ以上、普通の家庭に当てはめて考えられるとすごく困るので食事会などの親族同士のあつまりは、彼家だけでしてもらいたいと思っております。

    わたしは嫁いだ身なので、言うことをある程度聞かなければならないのは承知ですが、それにあまり仲良くないものたちを巻き込むのはすごく心がしんどいです。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。いろいろ苦労されたんですね。お察しします。

    あまり仲良くない親戚を巻き込みたくないと言うのはわかる気がします。
    ご主人は食事会のことどう思ってらっしゃるのでしょう?そもそも発案者は誰なのでしょう?『両家で』食事会ということで食事会を希望されているのであれば、まずご主人に『食事会をしたくない』という言い方ではなく、『両家で』したくない理由を素直に話してみられてはどうでしょう? 『あなたの家族が嫌なわけではなくて』と前置きをすればご主人にもお気持ちだけでも理解してもらえるのでは?? もちろんその後にどういうことになるかわかりませんが、気持ちを理解してもらっているだけでも少し楽になると思います。
    どうしてもゆに(20)さんのご家族を含めた食事会がいやだとして、もしもご主人が納得されたのであれば、
    ご自身でおっしゃってるように『思ったよりも複雑な家庭だから』とご主人にお義父様、お義母様に話してもらい、ご主人のほうだけでの食事会にすることを提案してもらうとか??
    或いはお母様、妹さんだけ呼ぶという形で納得してもらうとか…
    少し変わった食事会になるかもしれませんし、説明や理由を納得してもらうのが難しいかもしれませんが…
    でももしご主人の親族の方々が『お祝いしたいのに』と思ってらっしゃったら、何もしないよりはその方が失礼に当たらないかなと思います。

    すいません、なかなか乱文になっちゃった気がします。(^-^; よい結論が導きだせるといいですね(*^^*)

    • 2月9日
  • ゆに(20)

    ゆに(20)

    読ませてもらって、話しをしてみました!
    それをしたいと言ってるのはお義父さんで、彼は今までお義父さん、お義母さんの言うことをはいはい聞いてきたみたいなのでそこは反省してくれました!

    1度、食事会は白紙に戻してお義父さん、お義母さんと話をすると言ってくれたので、ひとまず安心しました😢😢

    コアららんさんが、相談のってくれたおかげで1人ではないんだなと少し元気がでました!ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ )

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人が理解のある方でよかったです。安心しました(*^^*)
    もちろんまだ話し合いがあるのかもしれませんが、いい方向に向かっていくといいですね。お子さんのためにもご家族といい関係で乗り越えられるよう願ってます😌

    お役に立てて幸いです(*^^*)

    • 2月10日