子育て・グッズ 2月7日の予防接種は受けられない可能性があります。1歳検診参加は感染力が心配です。 ご意見お願いしたいです🙇 ●2月7日に予防接種予約しているのですが、38度以上発熱した場合解熱後1週間は受けれないとの事です。 今日の朝は37度代でしたが、深夜代に計ったときは40度なので、受けれないと思いますか?🤔 ◯溶連菌?かもしれないとの診断で薬服用中ですが、2月5日に1歳検診の集まりあるのですが、参加して大丈夫でしょうか?1週間あるので菌の感染力なくなっているでしょうか? 最終更新:2019年2月1日 お気に入り 予防接種 夫 検診 1歳 服 ちゃばば(3歳1ヶ月, 7歳, 9歳) コメント ゆず 小児科看護師です。 深夜に40℃あったのなら、そこから1週間はワクチン接種できません💦 溶連菌に関しては、抗生剤を飲み始めて2日間経てば感染力はなくなるので、5日の検診は行っても大丈夫ですよ🙆♀️ 2月1日 ちゃばば コメントありがとうございます😌 医療関係の方からのご回答助かります🙇 やはり接種はできませんか💦 溶連菌の方は突発性発疹かもしれないしけれど、のどかものすごく赤くなっているとの事で抗生剤処方していただいたので検診は大丈夫そうですね😊 熱は今日下がったら発疹出たので、もしかしたら溶連菌→突発性発疹のダブルでかかってしまったのかもです😖 2月2日 おすすめのママリまとめ 夫・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 検診・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃばば
コメントありがとうございます😌
医療関係の方からのご回答助かります🙇
やはり接種はできませんか💦
溶連菌の方は突発性発疹かもしれないしけれど、のどかものすごく赤くなっているとの事で抗生剤処方していただいたので検診は大丈夫そうですね😊
熱は今日下がったら発疹出たので、もしかしたら溶連菌→突発性発疹のダブルでかかってしまったのかもです😖