
コメント

🌈
完母のままでした( 笑 )

Himetan❤️
妹が生後2ヶ月で職場に復帰しました!
保育園に預けてましたが、保育園は搾乳した母乳の預かりはだめだったので昼間はミルク
夜や休みの日は母乳にしてました😊
-
にこ
早い段階で母乳でなくなってしまったとかありましたか?😣- 1月30日
-
Himetan❤️
詳しくはわかりませんが保育園の事もあってミルク優先にはしてたみたいですよ🤔
ちなみに私は母乳量が少なくておっぱい拒否もされた事もあり3ヶ月位からほぼミルクでした😅
張って痛いって感じはなかったのですが、たまに痛いって思う事はありました💦
最初は痛い時に搾乳してましたが左右10分ずつで5cc位しか出なくて、そこから毎日お風呂の時に絞って出してってしてました。
保健師さんに相談したら、母乳は吸わせたり搾乳しなければ出なくてなって来ると言われて、
1日おき2日おきと少しずつ搾乳する間隔を空けて行き2ヶ月もしないうちに出なくてなりました😅- 1月30日
-
にこ
結構早くでなくなってしまったんですね😣
母乳やめるのはやめるので
少し悲しいですね😭
仕事始めるとなると仕方ないのかも
しれないのですが😭- 1月31日
-
Himetan❤️
母乳量が少なくて頑張って吸わせてたのですが体重も増えずミルク優先にしなければならなくてあまり吸わせる事が出来なくて…どちらを優先するかですよね💦
増えないし辞めるで悲しかったですね😢- 1月31日

ka-na
1人目は、6ヶ月で復帰したのですが、4ヶ月頃から混合にし、最終的には完ミにしました。
おっぱいが張って痛かったですが、搾乳して乗り越えました。
母乳は、吸われなければ止まりました^_^
-
にこ
張って痛くなったら搾乳してれば
母乳止まるんですね!
完ミにしようか悩んでたので
他の投稿を見ても辞めるの大変
って書いてあったので
よければ辞める時のコツというか
どれくらいでやめられたかとか
教えていただきたいです😭!- 1月30日
-
ka-na
コツって言うより、おっぱいが張って痛くなれば搾乳するだけです^_^
全然、大変じゃなかったです💦
すぐに母乳も止まるわけじゃないですが、徐々に張りはなくなってきましたよ。
母乳が出るのにやめるって事が、なんだか寂しかったです(´ー`)- 1月31日
-
にこ
みなさん卒乳とかの時乳腺炎に
なりそうだったとか書いてあったり
したので大変そうなイメージでした😅
そうですよね、母乳出るのに
やめるのは寂しいですよね😣- 1月31日
にこ
仕事中張ったら搾乳して
帰ったら普段通り吸わせるって
感じですか?
🌈
母乳パッドにそのまま搾ったりしてましたww帰ってからは普段通りでしたよ😊