
コメント

ミミルス
絨毛膜下血腫で自宅安静中です😂
毎日が長いですよね😭

み(23)
はい!!
私も張りが酷くて自宅安静と昨日言われました😭
-
まあー
昨日、診断を受けたんですね😭
週数も近いのと上のお子さん男の子さん
ということでいろいろ教えてください!- 1月30日
-
み(23)
私で良ければ!
買い物も出るな。散歩も行くな、抱っこも禁止って言われて上の子いるのに不可能に近いです😅- 1月30日
-
まあー
是非是非お願いします😳💓
不可能に近いこと言われるのは確か
ですよね💦
うちも今まだ上が10ヶ月なので
まだちゃんと歩かないんですけど、
伝い歩きが激しすぎるのといたずらばっかで
追いかけたりしないとで。。
安静なんて無理です(´;ω;`)
毎回検診の時ヒヤヒヤで、入院になったら
どーしよ。とか。、- 1月30日
-
み(23)
うちはもう走り回って私の気を引こうと悪いことばっかりしてるので1日中走って追いかけ回してます😭
ダメとはわかっていつつも仕方ないのでYouTubeに頼ってます💦
入院は困るしなるべく安静にしたいところなんですけどね😭- 1月30日
-
まあー
やっぱり子供も構ってほしいときとか
結構行動力も半端ないですよね(´;ω;`)
安静にしたいけど、できないのが
実情ですよね💦
今は入院にならないように頼れるものに
頼るのが1番ですよね😂- 1月30日
-
み(23)
もう今も外に行きたくてグズってます😅
頼りたい旦那は何もしないし本当にムカつきます😡
少しは早起きして子供の面倒みたり代わりに買い物行ったりしてほしいものです😤- 1月30日
-
まあー
お外でいっぱい遊びたくなりますよね😭
子供の気持ちもわかるけど、、、って
感じで辛いですよね(´;ω;`)
旦那ってなんであんなに使えないんですかね。。
少しやってくれるだけでも全然こっちの
負担が変わるのに😂- 1月30日
-
み(23)
砂遊びとかに興味が出てくる時期なので行かせてあげたいんですけどね😭
本当に旦那って使えないですよね!!
私のことはどうでもいいけど、子供のためなんだから行動しろよって思います😅- 1月30日
-
まあー
男の子だし余計にお外遊びは好きそう
ですもんね(´;ω;`)
うちはまだ家の中で怪獣ですけど、
お外出たら追いかけるのが大変ですよね😨
使えないです😅😅
そこなんですよね!私のためぢゃなくて!
って思います😑- 1月30日

クロミ
昨日、切迫で安静指示がでました😭
とりあえず2週間の安静なので
まだ良かったですが仕事も行けず
子供の保育園もあるのに
安静なんて無理〜と思ってます😅
-
まあー
昨日、安静指示が出たんですね😨💦
私も上の子の時に30wで2週間の安静で
仕事を休むことになり辛かったです。
確かに上のお子さんのことがあると
安静は無理ですよね(´;ω;`)
うちも上の子がまだ保育園に行って
いないので日中の安静はほぼ無理で💦💦- 1月30日
-
クロミ
上の子の時は何のトラブルもなく
出産したのでまさかすぎて😭
安静って言っても何だかんだ
動きますよね😅安静指示でて
上の子がいる家庭はファミサポなど
半額になる制度がほしいですね😭- 1月30日
-
まあー
上のお子さんがなんもなく出産できて
まさか下の子がって思わないですよね💦
ほんとそーですよね。少子化とか言っても
全然妊婦に関して優しくないし、
制度見直しして欲しいです😵😵- 1月30日
-
クロミ
妊娠、出産ってやはり一人一人
違うんだと目の当たりにしました😅
先生にも上の子いてると安静は
無理だよね〜仕方ないよね〜
でも流産したくなかったら寝ときなよ
って言われて矛盾してんなって思いました😅
だからといって入院だけは嫌ですけどね💦- 1月30日
-
まあー
そーですよね(´;ω;`)
私も上の時が切迫と言われたのが30wだった
ので、もしまた言われても同じくらいの
週数だろうなって勝手に思い込んでました。
そしたらまさかの19wで言われてしまい
びっくりでした😂😂
あ、わかります。私の先生もそんな感じです。
入院絶対避けたいですよね😨💦- 1月30日
-
クロミ
普通に生活できる日を今は心待ちにしてます😂😂
やはりどこの先生もそんな感じなんですね😂
入院となればお金も凄くかかるし
何より子供と離れ離れになるのが
耐えれないです😭💭
それと家の事が気になる…(笑)- 1月30日
-
まあー
本当にそれを願いますよね(´;ω;`)
私の場合、自宅安静か入院かの2択しか
出産までなさそうなので、せめて家に
いれるように頑張りたいです😂
そこですよね(´;ω;`)
はじめての妊娠なら旦那なんて放置で
いいんですけど、子供がいるってなると
状況は変わるし、お金も気になるし、
家の中とか凄いことになりそうで😷- 1月30日

退会ユーザー
2人目妊娠中24週です🤰
19週から切迫で自宅安静中です😭
-
まあー
私も明日から24wで19wから同じ切迫です💦
同じ状況ですね😨
上のお子さん見ながらだと安静が
辛いときありますよね😂- 1月30日
-
退会ユーザー
一緒ですね😣
うちは保育園に行っているので、日中ゴロゴロできますが、まあーさんはお子さん小さいですもんね😢
頚管短いとかですか❓- 1月30日

まあー
保育園に行ってくれてるんですね😊
今10ヶ月です👦伝い歩きの進歩が半端なくて
追いかける毎日です😨😨
短いです😭😭

退会ユーザー
目が離せない時期ですもんね😣
頚管短いんですね💦いまどのくらいですか❓
-
まあー
サークルに入っててくれればいいんですけど
それも長くは続かないのでなかなか
厳しいです😨💦
2.6センチ〜3.0センチをいったり
いたりです(´;ω;`)
lanさんも子宮頚管が短い感じですか?- 1月30日
-
退会ユーザー
自宅安静といっても、なかなか安静にできないですよね(´;Д;`)
同じくらいです😭
私も2.7〜3.4をいったりきたりです😢お腹張りますか❓- 1月30日
-
まあー
安静出来ないです(´;ω;`)
おなじくらいなんですね😂
お腹張る時は結構張る感じあるんですけど、
全然毎回ぢゃなくて。。
なのにこんな短いのかって思って💦
張り止めも4錠から5錠張り方によって
自分で調整して飲んでって感じで
それで大丈夫なのかなとか思ったりしてます😭- 1月30日
-
退会ユーザー
自分で調整だと、飲む加減がわからないですよね😣
検診いつですか❓わたしは来週です😥- 1月30日
-
まあー
自分で調整は難しいです(´;ω;`)
強いかな?とか張るな?とかそんな
感覚で大目に飲んでますけど
これでいいのかな?って半信半疑です😨
検診先週の土曜だったので次回は9日です😂
ドキドキですよね😵- 1月30日
-
退会ユーザー
5錠飲んでおいた方が良さそうですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎回検診のたびにドキドキします💦- 1月30日
-
まあー
ほんとそれですよね😨😨
時間を考えながら5錠飲もうかなと
思います💦💦
今回は入院セーフだったとか
次回怖いなっておもったり😭- 1月30日
-
退会ユーザー
わたしも張り止め2種類飲んでます💦
まあーさんの病院は2.5以下で入院ですか❓😣- 1月30日
-
まあー
2種類飲んでるんですね😳😳
うちのところは2.0センチ以下です😂
lanさんのところは2.5センチですか??- 1月30日
-
退会ユーザー
一時期は3種類も出されてました😰
薬漬けですよ💊💊💦笑
2.0なんですね!わたしの所は2.5です😭😭- 1月30日
-
まあー
えー、3種類😳😳
それはびっくりです🤣
やっぱり病院によってほんとにバラバラ
ですよね(´;ω;`)- 1月30日
-
退会ユーザー
効いてるかも良く分からなかったので、2種類に減らしてもらいました😹
病院によって全然違いますよね💦
1人目のお子さんの時も切迫でしたか❓- 1月30日

まあー
確かに張り止め効いてるか
わからないです😭😭
1人目の時も30wくらいから切迫で
2.9センチでした(´;ω;`)

退会ユーザー
わからないですよね😭
切迫だったんですね💦その時は臨月まで自宅安静でしたか❓
-
まあー
その頃仕事もバタバタだったため
それもあったのかなと今は思います😨
正産期まで張り止めと自宅安静でした😂💦
今回もそーなると思うとまだまだ長くて😨- 1月30日
-
退会ユーザー
1回短くなったら戻らないので、ずっと自宅安静かもしれないですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)わたしは産休まで自宅安静です😅
- 1月30日
-
まあー
1回短くなると伸び縮みはするけど
戻らないって言いますよね😨😨
戻っても一時的なものだったり😵😵
まだまだ長い間安静にしないといけないのは
本当に辛いですよね(´;ω;`)- 1月30日
まあー
絨毛膜下血腫なんですね😭😭
ほんとに毎日長くて苦痛に感じてしまう
ことが多いです(´;ω;`)