
夜20時に寝かせたいが、今は23時まで明るい場所で授乳中。夜更かしを避けるために、今から電気を暗くするのは効果的でしょうか?
もう少し大きくなったとき夜更かしをさせたくなく、夜は20時くらいには寝させるようにしたいのですが、今のうちからその時間に電気を暗くした方がよいでしょうか?
今は授乳間隔が3.4時間おきで、夜23時の授乳が終わるまではリビングで明るいところにいます。
- ゆい(6歳)
コメント

退会ユーザー
新生児の頃から19時には暗くした寝室で寝かせていました。(2人目は上の子に合わせて20時になってしまいましたが)
ネントレもしてたので3ヶ月くらいからは20時になると割とすぐ添い寝だけで寝てくれるようになりました。

h.mama❥
新生児の時から
9時ぐらいには寝室に行き
暗くしてあげて、親が昼夜のリズムを
わかりやすくしてあげるために
そうした方がいいと思います!
夜でも明るいところにいると
昼も明るいから、昼夜が
赤ちゃん的にわからなくなるみたいです😔
新生児の頃から夜は21時就寝で
朝は9時起きです!一度も起きませんでした笑
-
ゆい
ありがとうございます!
やはりそうなのですね(>_<)
すごくよく寝てくれますね😳✨
今日からやってみます!- 1月30日
-
h.mama❥
昼夜がわかるのは
明るさぐらいので😂
親がリズムをつけてあげましょう💪🏼- 1月30日
ゆい
ありがとうございます!
やはり暗くした方が良さそうですね!
今日からやってみます(^^)