![kanchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝔼❁⃘*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔼❁⃘*.゚
私も娘がちょうど1歳の時に函館の実家へ飛行機で帰りました!
母乳育児をしていたので泣いたら母乳や、おやつなどを渡して対応しようと用意して乗ったものの、とってもいい子ですんなりと2時間耐えてくれましたよ✨
その時は普通席で、窓際を選択しました!
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
私はANAユーザーなのでJALのクラスJがどんなものかわわからないですが、1歳2ヶ月で沖縄に行きました😃
普通席で問題なかったですよ。
-
ゴロぽん
でも座席は一番前の足元が広い席にしました😃
- 1月29日
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
普通席で問題なかったんですね👏✨
参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨- 1月30日
![さらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらん
1才になる前から何度か国内線、国際線に乗っていますが、毎回座席指定なしの普通席です✈️完母なので月齢の低い頃は離着陸時に授乳して寝かせてました☺️お昼寝時間に合わせて乗ると楽ですよ🎵あとは絵本やおもちゃを持ち込んで、飽きないようにしています。
飛行機乗るときは今でも不安ですが、今のところ毎回とってもいい子にしててくれます😭✨
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
お昼寝に合わせて乗せると寝てくれますもんね✨絵本とおもちゃ持ち込みます!いい子ちゃんだと助かりますね😭❤️教えてくれてありがとうございます✨- 1月30日
![あすく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすく
実家が北海道なのでよく子連れ飛行機りようするんですが、いつもクラスJか普通席の最後列をとっています。
1歳にもなると膝に乗せておくと結構せまいので、クラスJがおすすめですよ😊左右幅も前後幅もゆったりなので助かります💦💦
うちも基本的にお盆やお正月の帰省シーズンにしか乗らないんですが、その時は結構子連れの方でクラスJ利用している方を見ますよ😊
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
クラスJはゆったりしててやはりいいんですねー😳✨
クラスJでも子連れの方がいるなら安心して乗せられますね!参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先日子連れ飛行機デビューしました!
クラスJや前側の座席は、サラリーマンが多いイメージだったので、普通席で後ろ側の席にしました😊
割と後ろの方は子連れの方が多かったので、気持ち的に良かったです👶💓
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
普通席の1番後ろは子連れの方が多いんですね😳もし少しぐずってしまっても安心ですね✨参考にさせて頂きます!ありがとうございます❣️- 1月30日
![たまじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまじ
はじめまして(^^)
私の実家も北海道で、明後日飛行機で帰省します♪
私も後ろの方の普通席をとりました😊通路側なので、ぐずった時やトイレに行きたい時などが楽だと思います✨
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
北海道なんですねー!通路側だと何かあったら立てるからいいですよね✨
普通席で取ったんですね〜!ぜひ参考にさせて頂きます!ありがとうございます❣️- 1月30日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
クラスJだと周りもゆっくりしたいなぁーって人が多いので、もし愚図ったら白い目で見れやすいです😅
私はいつも後方の席の通路側を取ってます❗
周りも子連れが多かったり、急いで乗り降りしたいって方は少ないので気楽ですよ🎵
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
そうなんですねー💦連休だと赤ちゃん連れの方も多いみたいですけど、ゆっくりしたい方もいらっしゃいますもんね💦
普通席の後ろの席検討します!ありがとうございます✨- 1月31日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
クリスマスにバニラで奄美に帰りました。
通路側席に座りました。
やはり飛行機動いてる中う○ちしたりして出入りが多かったんで、通路側席にしてよかったって思ってます。
最初に沢山動かして疲れさせて飛行機出発する時に寝かしたら楽ですよ。^_^
オヤツ、飲み物、おもちゃ、必要です!
-
kanchan
コメントありがとうございます😊
やはりすぐ立てるようにら通路側がいいですよね✨飛行機乗る前に沢山遊ばせようと思います!
全て持参します!ありがとうございます❣️- 1月31日
kanchan
コメントありがとうございます😊
おやつは持参した方がいいですね!普通席でいい子ちゃんだったんですね👏参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨