![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miyuvu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyuvu
妊娠おめでとうございます🎈!
わたしは梶山さんで
出産してたことはありませんが
妊娠前、子宮ガン検診等で
通っていたこともあり、
出産するとき候補として
梶山さんを調べていたことあります。
確か入院費は一時金を申請して
プラス10万〜20万ぐらいだったかと。
わたしは別の個人病院で
プラス7万でしたが、
梶山さんは少しお高め!というイメージがありました
しかしその分設備やサービスはしっかりしていると聞いたことがあります!
![わこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこりん
妊娠おめでとうございます、(* ^O^ *)
私は3人とも梶山クリニックで出産しました★
検査の金額ですが、補助券を使えばほぼ無料の時が多かったです。
血液検査などがあると次回は血液検査とかがあるから、少し多めに持ってきた方がいいですよ
と受付の人が教えてくれました。
出産費用ですが、1人目は土曜日に陣痛がきて入院したのですが、微弱陣痛でなかなかお産に繋がらなくて...。結局
次の日に促進剤を使って出産しました。
1日多く入院しました。
そのときは、トイレ付きの洋室で、13万ぐらいかかりました。
2人目、3人目は平日に出産したのですが、予定日を4日超過していて、経産婦だったため計画分娩で、促進剤の点滴と錠剤を服用して出産しました。
部屋はトイレ無しの部屋にしてもらいました。部屋を出てトイレがすぐ真横にあったので、必要ないかな~と思いまして★
その時の出産費用は
だいたい9万~10万ぐらいだったと思います。
食事はすごい豪華です★
毎回毎回、とても楽しみにしていました° ✧ (*´ `*) ✧ °
おやつもとても美味しかったです。お風呂もとても綺麗でまるでホテルにいるような感覚でした。
特にお祝い膳は本当に美味しくって、また食べたいぐらいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
私は出産して次の日は貧血や全身の震えがすごく、ベッドから全く起き上がれなくて...。
そしたら、授乳は無理しなくていいよ★赤ちゃんは大丈夫だから(*^^*)
と、看護婦さんがすごく
気遣ってくれました。母子同室も経産婦さんの場合は、ゆっくり休んでいいよ~というような感じで、母子同室は1度もすることなく、病院ではゆっくり過ごすことができました★
3人目の出産がとにかくしんどくて、本当に辛くて何度もくじけそうになりましたが、たくさんの看護婦さんと、梶山先生にたくさんたくさん励ましてもらい、
無事に出産することが出来ました★
私は3人とも梶山クリニックで出産して本当に良かったです★
素敵なお産になりますように‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^^*)
長々と失礼いたしました
m(_ _)m
-
あや
コメントありがとうございます。
コメントを読み感動しました(´;ω;`)
そんなに優しい看護師さんいるんですね。私は実は3月に里帰りを考えており_(._.)_
梶山クリニックを考えております!
本当にありがとうございます!- 1月31日
-
わこりん
こちらこそ★グッドアンサーに選んでいただきありがとうございました。
先生は上から目線で発言することもたまぁにありますが(笑)私はそれもコミュニケーションの1つとしてとらえていました★
看護婦さんもたまにズバッという方がいましたが、よく話をしてみるとすごくいい方で夜の授乳時間にずっと世間話をしたりしていました★
陣痛で辛い時に手を握ってくれたり、うちわであおいでくれたり、呼吸法を忘れそうになるとそばにいてレクチャーしてくれたりしてくれました★ 私は血管浮腫がひどく、歩く度に激痛だったのですが
その事もすごく気遣ってくれました(* ^O^ *)
食事も希望すれば他のママさんたちと2階のダイニングで食べれるので、たくさんお話できたり、悩みも共有出来たりして、楽しいですよ(*^^*)
あっ‼3人目のときは希望したら胎盤もみせてくれました★フラフラだったので写真は撮れませんでしたが
(;^ω^)
また長い文章すみません💦- 1月31日
![yr♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yr♡
2人とも梶山さんで産みました☺︎
入院のときトイレなしの部屋しか
空いてなく2人ともそちらに
泊まりました!
一時金を利用して1人目は+12万
2人目は+10万でした🙂
-
あや
ありがとうございます(°∀°)
是非そちらの産婦人科を検討したいと思います!!- 1月29日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
梶山さんで産みました👶
私はトイレなしの部屋で金曜日出産、6日入院で+13万でした。
検診は補助券だけで済んだ時もありましたが、検査があるときは5,000~8,000円ほどかかってたと思います!
検診の時、予約できないので待ち時間が長かったり、個人病院なので高めかもしれませんが…ご飯は、とても美味しかったし、基本母子別室で夜預かってくれるので、入院中ゆっくり休めて私はとても良かったです☺
-
あや
コメントありがとうございます!
検査の時は一万円くらいは持って行きますね!(^o^)- 1月30日
![テディベア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディベア
トイレ付き個室に前回入院しました!
祝日、お盆休みでしたが、+11万でした。
検診は血液検査などあるときは補助券で足りないことありますけど
検診のときに次回は◯◯検査あって補助券だけでは足りないよ!って
先生や看護師、受付の方か教えてくれて
だいたいどのくらいかかるか教えてくれます✨
診察は予約ができないので待ち時間が長いときはとっても長いのがネックです、、
土曜日や午前中は混んでるかな?って感じです。
午後だとわり待ち時間短いです。
出産が入ると途中外来が中断してしまいますが、それは仕方ないかなと。
入院中は初産婦のみ一日母子同室ありますが
経産婦は母子同室もないので入院中はゆっくり休めますよ☺️
ご飯も食べきれないくらいあって豪華です✨
家族も希望あれば一緒に泊まれますよ!
-
あや
コメントありがとうございます!
おおよその金額決めて持っていきますね!- 1月31日
あや
ありがとうございます(^o^)
是非参考にして行きたいと思います!