
コメント

pinoko
趣味程度の知識です🙌🏻
どんな布で作られてるのか分かりませんが、元々片方が厚めの生地ならそのまましますが、両方薄めの生地なら接着芯や布を何枚かに重ねて作ります🙌🏻
pinoko
趣味程度の知識です🙌🏻
どんな布で作られてるのか分かりませんが、元々片方が厚めの生地ならそのまましますが、両方薄めの生地なら接着芯や布を何枚かに重ねて作ります🙌🏻
「家事・料理」に関する質問
食洗機を買ったのですが(シロカ)洗い終わったあとの乾燥で全然乾いてなくて泣きそうです😭Panasonicが高額だったため妥協したのですが…コップやお椀の底にたっぷり水溜まり…プラス4時間乾燥運転してもこんな感じです…Panas…
引っ越しを機に洗濯機の買い替えを検討しています。 縦型にするか、ドラム型にするか、どちらの場合も乾燥機を置くか、どれがいいですかね? 2人暮らしの母子家庭なので、洗濯物がめっちゃ多いというわけでは無いのです…
もう本当に尊敬するママさんばかりで、私は3歳と1歳の子供を育ててますが、保育園でお昼に栄養摂ってくれてると思って、夜は本当に適当で、成城石井?のミートボールや、ヤオコーの惣菜のコロッケをおかずに野菜はトマ…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆうな
コメントありがとうございます☺️
なるほど!今使ってる表布はシーチングで裏布がオックス布です。接着芯は厚いのと薄いのがありますがどちらがいいですかね😭私は裁縫初心者で💦コメント凄く助かります😭接着芯も使ったことがなくて😭💦
pinoko
結構しっかりさせたくて、ふんわりならキルト芯がいいと思います!
厚みを出したくないなら不織布タイプか今使ってる布を何枚か重ねて使うかだと思います!
ゆうな
なるほど〜!!助かりました!
コメントありがとうございました☺️