
コメント

てるやま紅葉
うちもこの間下の子がかかった時は金曜の早朝39.9で病院に行き坐薬をしても日曜日まで40と39を行ったり来たりしてました💧
寝れているのなら坐薬は大丈夫かなー?とは思いますがうちは高熱で寝なかったので使ってました💧
日曜日の昼にやっと下がりましたが喉がやられていたので声が出てませんでした。
その後上の子→私の順でインフルなったのでママも上のお子さんも気をつけてください!
早く良くなりますように!

退会ユーザー
娘は2歳の時インフルエンザAにかかりました!
予防接種は私と娘はしてました!
検査して1日目の夜が1番高く39度後半、次の日は38度後半、3日目で平熱になりました!
私も電話と病院で座薬のこと聞いたときに、水分とれて眠れてるようなら使わなくていいと言われましたよ😊
娘も熱高いうちは起きてもすぐ寝てました。
上のお子さんとなおみさんはは1日中マスクで過ごす、手洗いする、熱をみて小まめに換気(うちは20分はあけといてました)、加湿、を出来るだけするとかですね。
近づかないは小さいお子さん2人いらっしゃると難しいですもんね😭
娘がかかったときは、検査するまでは主人はマスクせずに娘抱っこしたりしていてインフルとわかってから、うつるとマズい主人を隔離マスクさせましたが、お世話してた私も主人もうつらなかったです!
上のお子さんもなおみさんも、うつらないといいですね💦
-
na🧸
ありがとうございます😌
結局夕方起きて、しんどそうだったので座薬を入れました😌
少し楽になったみたいで、笑って遊んでご飯を食べたり出来ました✨
私も上の子もこまめに手洗いとアルコール除菌や、加湿などに気をつけてますが、上の子に感染しないかビクビクです😭もちろん私も感染しないように、気をつけたいと思います!!!- 1月29日
-
退会ユーザー
ご飯食べられて良かったですね!
回復が早いこと、感染が拡がらないことを祈ってます🍀- 1月29日
na🧸
ありがとうございます😌
結局夕方起きて、ぐったりして動かないので座薬を入れました😭💦少し楽になったみたいで、水分も食事もとれました😌
やはりきょうだい間の感染は避けられないですかね😭💦
ちなみに下のお子さんが発症してから上のお子さんが発症するまでどれぐらいかかりましたか😭?
てるやま紅葉
下の子が金曜日で上の子が日曜日でした(´・ω・`)
2メートル離れるといいそうで一緒に寝てる場合はお子さんと反対の向きで寝るといいそうです!
お子さんの足側にママの頭がある感じ笑
私は移ってからこれを知ったのでやればよかったと思いました🙌