
コメント

退会ユーザー
一歳半すぎてゆるーく始めました。

退会ユーザー
長男は2歳5ヶ月の4月から始めました!
次男も2歳半になる4月頃から始める予定です(^^)
長男は結局幼稚園に入園するギリギリの3月(約1年間)かかったので😅
-
りん
回答ありがとうございます\ ♪♪ /
うちもそれ位からしようかなとは思ってました!1年位かかるときはかかりますよね💦- 1月29日
-
退会ユーザー
正直長男は二語文が2歳11ヶ月で遅めだったので3歳になってからでもよかったかな?と思うぐらいでした😅
早く始めてもお喋りなどコミュニケーションがなかなか取れなくて始めても長引くだけだったかな💦と思ってます😥- 1月29日

KCFB
先週から突然、しーしーでた(おしっこ出た)とか、しーしーするとか言い出しました(*^^*)
だから、なんとなくですが、おトイレに行ってみたり、かっこいいパンツを履きたがったりするので、子供の様子を見ながらぼちぼちスタートしてみました(*^^*)
気長に楽しくやってみます(*^^*)
-
りん
回答ありがとうございます\ ♪♪ /
娘も1歳半過ぎからチッチと教えてくれてはいるので、今は寒くて脱ぐのやがるので春くらいから始めて見ようと思います\ ♪♪ /- 1月29日

退会ユーザー
2歳半からはじめました😊

♡♡♡♡
最近ゆるーく始めています🚽

ゆぅウサ
上の子は2歳半くらいから始めました😊
完全に取れるまでは1年近くかかりました💦
下の子は今1歳8ヶ月ですが、真似をしてトイレでしたがるようになったので、最近ゆるく始めました😅
りん
回答ありがとうございます。
早いですね!
退会ユーザー
本当は暖かくなってから始めようと思ってたのですが、「ちっち」と教えてくれるようになって、保育園でも始めたと聞き、慌てて補助便座買ってきました💦まだ1度しか成功してないので、ゆっくり進めます😌