※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももかっぱ
その他の疑問

難病と希な病気の違いや差ってなんですかね?〇〇〇症候群とかですか?

難病と希な病気の違いや差ってなんですかね?
〇〇〇症候群とかですか??

コメント

つゆる

治らないか、治るかの違いでは?

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    なるほど!分かりました。ありがとうございます。

    • 1月28日
deleted user

難病はその病気になる原因が不明だったり、治療が難しい病気。
稀な病気は、その病気を患っている人が少ないとか、珍しい病気。
ってイメージです。

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    わかりやすくありがとうございます。

    • 1月28日
ボール

難病は国が難病指定してる、稀な病気は難病指定されてない患者数が極端に少ないイメージです!

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    なるほど!じゃあ、私の娘の病気は希な病気で少ない病気の方だと分かりました。ありがとうございます。

    • 1月29日
年子👧mama

難病は治すのが難しい(治療法がないなど)、原因がわからない
稀な病気は患者数が少ない
違いはこんな感じだと思います🤔

「症候群」 は1つの病気で色んな症状や病態がある病気をそう呼びます😌

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    わかりやすく、ありがとうございます。私の娘が〇〇〇症候群で少ないって聞きました希な病気って事ですね。

    • 1月29日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    「症候群」は稀な病気や難病を表す表現ではないのでそこだけでは判断できないですよ💦

    風邪のことを「風邪症候群」とも言われたり、稀でも難病指定もされていない病気(例えば「睡眠時無呼吸症候群」など)でも「○○症候群」という病気はたくさんあります😌
    名称ではなく、原因や病態、患者数などで難病か稀な病気かは判断されるはずです。

    • 1月29日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    知らない病気や症候群ってつく病気いっぱいありますもんね💦
    旦那は希な病気でしかも軽い方なんじゃないか?って言うんですけど…
    担当の先生に聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月29日
ぽちの助

難病とは、基本的に治せない(特効薬がない)病気で、国が難病指定にしてます
珍しい病気は、患者数やなる確率が低い病気ですが、治らない訳では無いです

母が難病ですが、国からの難病指定を受けている病気で、風邪などの様に治療薬がないと言っていました(´・ω・`)

珍しい病気の方は義弟が生まれつきで持っていて、研究対象(新薬など)にもなっています

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    わかりやすく、ありがとうございます。
    娘の病気も生まれつきあって今は治療中ですが〇〇〇症候群でどっちの分類になるのかな?って気になってしまいました。

    • 1月29日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    症候群がつくだけでは分からないですね…(´・ω・`)
    障害でも症候群がつく名前もありますし、先生から難病と言われれば難病登録が必要なので、手続きしてなければ難病ではないかと…

    義弟の場合は、てんかんのかなり珍しいタイプらしく、薬の種類もコロコロ変わっているようです

    先生のが詳しい筈なので、先生が珍しい病気と説明してくれたのであれば、珍しい病気という認識で間違いないかと思います( ;∀;)

    • 1月29日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    珍しい病気とは言ってました
    生活も特に制限はなくて薬も念のためにと抗生剤は飲んでます。
    でも、成長してみないとわからない事もありますよね

    • 1月29日