※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊活

移植や化学流産が基礎体温に影響している可能性がありますか?

体外受精しています。
9月と12月にホルモン補充周期での移植後化学流産してます。
あることがきっかけで、基礎体温を一応測るよう先生から言われ、最近また測り始めたのですが、高温期が低く安定しません。以前は高温期は平均36.8くらいあったのですが、今は36.60〜36.70くらいの間を行ったり来たりです。
これは移植や化学流産が関係しているのでしょうか?

コメント

39110

一般的に低温期と+3℃〜なので、もしそうなら高温期が少し低くても許容範囲かと思います◎
ただ、もしかしたら何も内服していない状態でしたら黄体機能不全の可能性もあるかもしれないですね。
関係については、ホルモン補充で移植しているのであればあまり関係ないかと。移植に必要なホルモンは必要量薬で補充されてると思いますし、化学流産に関しては条件が整っての移植であれば母体側の要因より胚側なのかな?っと思います。

  • みーみ

    みーみ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦
    ギリギリ0.3度あるかなぁくらいです😣以前は安定してたので不安になり💦
    移植には関係ないのですが、自然なホルモンバランスが変わってしまったと思うとちょっと嫌で😩💦
    ホルモン治療をすると黄体機能不全になることもありえるのでしょうか??

    • 1月29日
  • 39110

    39110

    基礎体温はあくまで目安と思ってあまり気にしすぎない方がいいですよ!
    私も病院に通うようになってからは基礎体温の事何も言われないので測らなくなってました◎

    黄体機能を補うために薬を投与してるので、薬を投与したことで黄体機能不全を起こしてしまうのであれば、その薬は意味がなくなるし、物事が矛盾してしまうと思います!
    なので、あり得ないかと💦

    • 1月29日
  • みーみ

    みーみ

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊あまり気にせずにいようと思います😊

    • 1月29日