![au](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲が抑えられず、妊娠糖尿病のリスクに不安を感じています。食事管理に気をつけつつも、甘いものを我慢できず悩んでいます。後期でも食欲が増すことがあるか心配です。
食欲が止まりません。
まもなく30週になりますが、現在+8キロ。
体重増加も毎回注意されています。
初期には我慢できていた甘いものが病的に我慢できなくなり、目の前に食べ物があると我慢しなければいけないとわかっていながら食べてしまいます。
血糖検査で引っかかってしまい、再検査をしましたがそこでも引っかかってしまいました。
次回栄養指導があります。
妊娠糖尿病…食事管理が大事なのはわかっており、バランスのとれた食事を心がけています。
しかし…
旦那のいないところでチョコレートやら菓子パンやらを食べてしまいます…
ダメなのはわかっている。
赤ちゃんに何かあったら困る…
でもなぜだか止まらない。。
後期になっても食べづわりなどあるのでしょうか?
同じ状況の方いますか?
- au(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まず、買わないようにしてみてはどうでしょう?🤔
私食べたものすべてと体重(朝晩)1ヶ月分書いてきてもらうよ?や、次何キロ増えてたら食事指導、それでもダメなら入院させるから。って言われて、上の子もいたので食事に気をつけてお菓子のストックも買わずほぼ食べず、乗り切りました。それでも10キロくらい増えましたが😅
入院したら何万ってお金も飛んでくし上の子預ける人もいないので、入院するわけにはいかなかったのもあります
間食するなら財布はご主人に預けて、お菓子を家にストックしておかない。食事に気をつけているならこれを徹底すれば間違いなくご主人のいない間に間食できないので大丈夫だと思いますよ。最悪入院することもありますから、本気で考えてみてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしまだ後期じゃないんですが、本当に甘いものが我慢できません😢
ほんと病的に欲して食べている状態です…
毎回検診ビクビクしています。。
最近じゃバレンタインが近づいてテレビなどでチョコが紹介されるたびに欲求が抑えられません。。
コメント