
コメント

らん
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。って言いましたよ💡
堅苦しいとかというより、新年の挨拶は家族でもちゃんとしますね、親しき仲にも礼儀ありかなと🐰

🍓🍓🍓
24ですが今年も宜しくお願いしますっていいました!両親等へも同じです。小さい頃から当たり前に言ってきました!言われてみれば堅苦しいかもしれないですね🤔意識した事なかったです😅
-
やや
私は、旦那が2年ほど前から本年もとわたしに言うようになって、それがすごい引っかかってますね、、。本年もというべきなのか?
- 1月24日

退会ユーザー
丁寧で素敵だなと思いました☺️
うちは、あけおめーで終了です😅
-
やや
私もそう簡単にすませたいのですが、、💦
- 1月24日

より
新年のあいさつはキチンとしましたよ!そこはケジメで。
ですが、今年は夫は年越し勤務でしたので、メールでした。帰宅した時に改めて、あけましてあおめでとうとは言いましたが。
義実家も朝祝いをするので、みんな揃ったところで新年のあいさつをします。
-
やや
私も挨拶はしたのですが、本年もというべきだったのでしょうか?
- 1月24日
-
より
そこはどちらでもいいんじゃないでしょうか。
- 1月24日
-
やや
どちらでもいいんですね!ありがとうございます^_^
- 1月24日
-
より
正しくはどうか知らないのですが、私の認識ではどちらでもいいと思います。意味するところは同じじゃないですか?
- 1月24日
-
やや
私の知ってる違いは
本年は目上の人、上司、取引先
今年は友達
とのことです!- 1月24日
-
より
そうなんですね、勉強になりました!ありがとうございます😊
- 1月24日

ゆか
同い年なので、
あけおめー!お互いに
しっかりしていこうね。で
終わりました。(笑)
丁寧に言うことは
素敵だと思います☺️
やや
わたしもあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いしますといったんですが、これじゃあ、ダメなんですかね?旦那と同じようにいったほうがいいのですか?
らん
いや、本年でも今年でもどちらでもいいと思いますよ🎵
やや
そうなんですね!じゃ、私の言ったことは間違いではなかったのですね^_^