※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

夜胃痛で眠れず、朝も痛みが続く。赤ちゃんの激しい胎動と便秘もあり、胃痛が心配。胎動が胃痛を引き起こすことがあるか気になる。

夜寝る頃に結構な胃痛に襲われ、あまり眠れませんでした😭
今朝起きても少し痛む感じだったので、お粥食べて胃薬飲みました😓
気持ち悪くはなく、本当に胃が痛い!という感じで
背中の方も痛いような感じでした💦
赤ちゃんの胎動はいつも激しめなんですが、その時はいつも以上に激しくて
1時間位ボッコボッコ蹴られまくっていたんですが、
胎動が激しくて胃痛がすることってあるんですか😂?
ちなみに便秘ぎみでもあるので、それも胃痛と関係あるのかもと思ってます😓

コメント

じょんじょん

私も一昨日の夜中、ものすごい胃痛に襲われて、冷や汗まででてきました💦その時は胎動もすごく激しかったです!
これはやばいやつかなと思ったんですが、夜中だったのと、夜はリンゴヨーグルトしか食べてなかったので少し様子を見ようとベッドに倒れこんだら、主人が少し強めに背中と脇腹あたりをさすってくれたら治りました。

さすがに怖くなって調べたら、help症候群という怖い病気がかいてあり、たまたま昨日検診だったので聞いてみたら、赤ちゃんが大きくなっていて胃を圧迫しているためと言われました!

help症候群は血圧や尿蛋白、確定は血液検査をするようですが、私は血液検査はしていないけど、総合的にみて赤ちゃんが肋あたりまで足がきていたのでそうではないかと言われました💦
こればっかりは赤ちゃんが下がってくるまで続くかなぁと言われました💦

ぽてさんと同じくらいの週数で同じ症状だったのでコメントしてみました💡心配でしたら検診時にでも確認してみてもいいかもです🌟

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    help症候群知らなかったのでしらべてみたら、怖いことが書いてありますね😵
    このくらいの時期だと胃痛はあるあるなんですかね😢
    結構痛かったので辛かったです😂
    今度検診の時に先生に相談してみたいと思います!
    ありがとうございました😊✨

    • 1月24日