
コメント

ジェシー
ストローマグは離陸前に開けておきましょう!
上空で開けると気圧の変化で中身が飛び出します😂

クロちゃん
東京住みで義実家が北海道なので、年に3回は子連れで羽田から飛行機使ってます。航空会社はどこですか?ANAかJALなら、子連れの場合チェックインと荷物預け入れが優先カウンターでできます。帰省シーズンの激混み羽田で優先カウンターはガラガラなので、かなりありがたいです😍おすすめです!
飛行機では、できるだけ子どもたちが寝てくれるように調整すると良いです!できれば、飛行機乗る前には寝かせないようにして、乗ったら寝てくれるのが楽です!もし寝てくれなかったら、大人しく座っててくれないので、愚図った時のアイテムが必要です。お菓子とか、新しいオモチャや絵本。機内モードでも見れる動画とか。
-
🍓🍓🍓
航空会社はJALです。優先カウンターあるんですね〜。それは助かります🤗
上の子はお菓子と動画あれば行けそうなので頑張ります。機内モード❗️確認しておかなきゃ!ですね😅
コメントありがとうございます😊- 1月23日

もじ子
ミルクのお湯とかは、機内でCA さんに頼めばもらえますよ。空の水筒持っていくと良いと思います。
オムツ台つきのトイレがあるので、座席はトイレの近く、お子さまが泣いた時などすぐに立てるように通路側の座席指定すると便利です。
搭乗はお子様連れが優先とかありますが、早く機内に入ってぐずられても困るので私はいつも一番最後の方で乗ってます。
抱っこひもあると便利です。
-
🍓🍓🍓
オムツ台あるんですね!それはびっくり‼️
ミルクのお湯は頼めるのは助かります。きっとフライト中にミルクタイムになりそうなので。
情報ありがとうございます😊- 1月25日
-
もじ子
お子様二人連れてのフライトは心配になると思いますが、困った時はCAさんに相談すると色々と協力してくれますよ!
楽しいご旅行になるとよいですね😊
ちなみに、お子様連れてキャリーケース・ベビーカーの機内持ち込みは大変だと思うので、 時間に余裕があるなら、リュックに必要な荷物を持ち込みして他の荷物は預ける事をオススメしますよ。- 1月25日
🍓🍓🍓
えー😳❗️逆に試してみたくなるような💦
飛び出すとかだからやめときますが😓
哺乳瓶も気をつけた方がいいですかね?行きも帰りも機内でミルクタイムにかかりそうです💦
調乳したものを持って蓋開けとこうかな…🤔