
コメント

まま
どういったスタイルで寝るかによると思います。
布団で添い寝ならなしでも横に寝かせればいいですし、ベッドで添い寝ならそのクーファンごとでもいいですしファルスカのようなものでもいいと思います。
ベビーベッドならそれ専用がいいと思います。
うちは布団ですが新生児期は抱っこ布団がとても役立ちました(´,,・ω・,,`)
まま
どういったスタイルで寝るかによると思います。
布団で添い寝ならなしでも横に寝かせればいいですし、ベッドで添い寝ならそのクーファンごとでもいいですしファルスカのようなものでもいいと思います。
ベビーベッドならそれ専用がいいと思います。
うちは布団ですが新生児期は抱っこ布団がとても役立ちました(´,,・ω・,,`)
「クーファン」に関する質問
夜のねんねと昼間の居場所について 何が正解か調べるほど分からなくなってしまいました。 皆さんどうしているか教えてください💧 夜 夫と私はダブルのマットレスに寝ています。 3人で寝るには狭いので、👶🏻は横にプレイマ…
出産準備で必要なものってなんですか? 3人目なんですが、上2人とは季節が違うので とりあえず肌着、ロンパースは買い足しました。 ベビーシャンプー、ローション、オムツ、おしりふき ベビーバス、クーファン、ベビー…
今日親族とお花見するのですが、 赤ちゃんはどうしてたらいいでしょうか? ベビーカーやクーファンを持ってないです>< レジャーシートにブランケット引いて寝かせてても良いでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mana
ありがとうございます✨
自分がベッドなので
ベッドで添い寝になるかなと思ってます。
ベビーベッドも考えたんですけど家が狭いのでベビーベッドは厳しいかなと、、
まま
ご自身のお使いのベッドは柔らかいですか?
柔らかいならファルスカのようなベッドインベッドのようなものを考えた方が良い(安全)かと思います。
クーファンは持ち歩き用ならやっぱりファルスカのようなものがベッドの上に置くには良いのではないかなと思います。
mana
ベッドのマットレス直なので硬い方だと思います。
敷布団は使わずに厚めの敷パッドのみで毛布と掛け布団です。
旦那と一緒になってるので
生まれたらどっちかが床に敷布団になるか、ベッドの高さもないので床にクーファン直置きかなと思ってます。