※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

長袖トレーナーの下の肌着は大丈夫ですか?ロンパースからタンクトップに変えるタイミングはいつでしょうか?

長袖トレーナーなどの下の肌着は長袖で大丈夫なんでしょうか??

まだ股でパッチンとめるロンパースなんですが、タンクトップやキャミソールとに変えたのはいつですか??

コメント

のぞ

1歳2ヶ月ですが、まだロンパース下着ですよね‼️
普通の下着だとお腹出て寒いですよね😵

  • さやか

    さやか

    保育園が始まるのでロンパースはダメな所が多いらしく、そろそろ変えようかと考え中です💦お出かけ時などロンパースは長袖ですか?

    • 1月22日
  • のぞ

    のぞ

    兄ちゃんは、一歳から保育所通っていて、確かにロンパース下着ダメでしたね😅なので、使い分けしてました。
    下着は、半袖ですね!!暖房であたたかいので‼️

    • 1月22日
  • さやか

    さやか

    半袖インナーの方がいて冬は長袖インナーだと思い込んでいました💦ベビーカーで外出する時寒そうですが上着を暖かくすれば問題ないのかな✨

    • 1月22日
  • のぞ

    のぞ

    うちは、ベビーカーで出かける時は、ジャンパー着て足元に抱っこ紐に付ける、ダウンのケープをかけてます。
    室内に入ると暖房きいてるし、動くと子供は暑がりますから😓
    でも、住んでいる地域にもよりますよ?うちは、仙台です

    • 1月22日
まままり

北海道住みですが肌着は年中半袖しか着せたことないです😊
うちの子は3歳頃まで股下ボタンのロンパース肌着でしたよ!
キャミソールは肩紐が落ちて着にくいと思います💦着せたことないです💦

  • さやか

    さやか

    年中半袖ですか❗️冬は長袖だと思い込んでました😅お出かけ時も半袖インナーですか⁉️保育園ではロンパース禁止されてる所が多いみたいで使い分けようかと考え中です💦

    • 1月22日
  • まままり

    まままり

    車移動なのと家の中やお店の中は暖房ガンガンなので、本州より屋内は暖かいと思います😊ショッヒングモールなんて暑いくらいです😅
    セパレートの肌着だとお腹が出てしまうので、ロンパース肌着が重宝しましたよ🙆‍♀️
    保育園で使い分けるのもありですね♪

    • 1月22日
ツー

長袖トレーナーの下は長袖の肌着を着せてます👕
汗はかいてないのでちょうど良いのかなって思ってます💡

今、1歳4ヶ月ですが、まだロンパースタイプの肌着を着せてますよ✨
トイトレを始めるタイミングでセパレートに変えようと思ってます😊✨

  • さやか

    さやか

    長袖ですよね。うちも汗かいてないのでちょうど良いのかな✨

    保育園ではロンパースは禁止されてる所が多いらしく、家ではまだロンパースの方が安心ですかね💦トイトレの時期には変えたいですよね😊

    • 1月22日
Hina mama💕

来月で2歳ですが、いまだに着せてますよー!

止めない長袖の肌着も着せることありますが、寝るときそれだとお腹出ちゃうので😂

  • さやか

    さやか

    外出する時も長袖インナーですか?
    保育園と自宅で使い分けしようと思います😊

    • 1月22日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    寒い日で行き先が公園とかなら長そでのも着せて行きますが、ショッピングモールみたいにあったかいとこに行くときは長そでは脱がしちゃいます😊💡

    ちょうど1年前同じくらいの月齢でしたが、その頃はどこいくにも長袖の肌着ロンパース一枚しか着せてなかったです!

    • 1月22日
  • さやか

    さやか

    そうなんですね😃
    行く場所に変えればいいですね👍
    心配性なのでつい厚着させちゃいます😅

    • 1月22日
てんし

トイトレ始めてからなので
2歳過ぎからです😀

パンツの脱ぎ着が面倒になるので
普通のにしましたよ。

  • さやか

    さやか

    トイトレまではロンパースにしようと思います☺️この時期のインナーは長袖ですか?

    • 1月22日