
共働きの方の保険について、医療プラスがん保険と死亡保険に入る際、働けなくなった時の保険を優先する方が良いでしょうか?
共働きの方、保険はそれぞれどのようなものに入っていますか?
今、医療プラスがん保険と死亡保険に入ろうと思っているのですが、亡くなった時の死亡保険よりも働けなった時の保険の方が優先して入るべきなのでしょうか?
- みみみ(7歳)
コメント

ママリ
旦那は医療、ガン、生命保険
私は医療、ガン
に入ってます😃

ひな
主人は生命保険と医療保険、
私は医療保険に入っています。
-
みみみ
返信ありがとうございます😊
奥様の方は医療保険だけなんですね
共働きですか??- 1月21日
-
ひな
共働きです!
旦那の方はかなり稼いでいるので私が生命保険に入る必要はないかなと思っています!- 1月21日
-
みみみ
なるほど😊
教えてくださってありがとうございます😊- 1月21日

ままり
↑の方がおっしゃる通り、収入保障保険とは死亡したときに月々お金が支払われる保険のことです。
働けなくなった時に保険金が支払われるのは『所得補償保険』あるいは『就業不能保険』です。
働けなくなった時の保険は、支払い要件が厳しいのが難点かなと思います。。😞💦
鬱などの精神病で働けないのは対象外だったり、本当に寝たきりに近くないと出なかったりするので💦
なので私は死亡保険を優先しました。
-
みみみ
返信ありがとうございます😊
皆さんのおかげでよく分かりました😊
私も死亡保険を優先したいと思います!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
共働きです。
2人とも死亡保障のみ、一括5000万円支給のものに入っています。
片方の収入だけでも生活できるので、月々支給はなし、子供の養育費・教育費のためにまとまったお金を残す、っていうイメージです!
医療保険とがん保険は検討しましたが、現時点では不要と判断しました。
-
みみみ
返信ありがとうございます😊
それぞれの収入に合わせて足りないところを把握した上で保険に加入したいと思います!参考にさせていただきます😊- 1月22日
みみみ
返信ありがとうございます😊
生命保険は亡くなった時と重い障害を負った時におりるものでしょうか??
ママリ
死亡の時とあとリビングニーズ特約で余命宣告を受けた時に受け取れるやつだったと思います😃
みみみ
教えてくださってありがとうございます😊