
会陰切開の痛みがなくなる目安は人により異なりますが、溶ける糸を使用する場合、数週間かかることがあります。
どれくらいで 会陰切開した所の痛みが無くなりますか??
糸は 溶ける糸です!!
人によるかもしれないですが 目安として 教えてください。😓
- N(6歳)
コメント

退会ユーザー
退院する頃には気にするほどの
痛みではなくなってました

あめりかんどっく
退院して1週間くらいは痛かったです( ´•д•` )💦
痛み止め飲んで誤魔化してました笑

ままり
傷の大きさにもよるかと思いますが、出産の3日後にはもう普通に座れました!

退会ユーザー
溶ける糸だったんですが、退院するときに抜糸してもらい、だいぶ楽になって入院期間も含め1週間するとなにも感じなかったです!

LOUIS
私は1ヶ月は痛くてまともに歩けなかったです😢💦ガニ股でゆっくり歩かないと痛くて辛かったです😢😢

退会ユーザー
3週間くらいは痛かったです。
その後2週間くらい、つっぱった感覚もありました。

みつき
膣も裂傷しており、痛みが全くなくなるのには14日ほどかかりました。抜糸したら格段に楽になりましたが、しばらく痛み止めを飲んでました!

れもん
一週間くらいは座った時や、ふとした時にイテテとなりましたが、二週間を過ぎ、特に気にならなくなりました😊

ママ
溶ける糸でしたが1ヶ月くらいは痛くて、2ヶ月くらいつっぱられる感覚がすごかったです。
結構傷が酷かったのでしょうがなかったのかなと😢

退会ユーザー
退院する頃には痛く無くなってました😄

むに
わたしは最初のひどい痛みは2週間くらい、完全に痛くなくなるのにはそこからまた2週間くらいだったような…

Chihiro
退院する頃には痛みなかったです(・∀・)

一人娘のママ
私は結構裂けてしまっていて、中の方とお尻近くまで縫ったので2週間検診の時にはまだ痛くて、1ヶ月検診には痛みなくなってました!
ただ違和感は、2ヶ月頃まで残ってました💦
溶ける糸でした!
入院から2週間検診までは、我慢できない時は薬飲んで頑張りました(^^)
N
抜糸は したんでしょうか??
退会ユーザー
溶ける糸だったので抜糸はしてないです
ただ、突っ張ってる感じがあったので
朝の検診の時に玉留めした所は
切ってもらいました