
マイホーム購入について、戸建てかマンションか迷っています。只今、育…
マイホーム購入について、戸建てかマンションか迷っています。
只今、育休取得で5ヶ月の娘を育てております。
いずれ復帰し共働きの予定なので、セキュリティ面を第一で購入したほうがよいかと考えております。
一般的にマンションのほうがセキュリティが良いとされておりますが、エレベーターで知らない人と乗るのが怖い、住人と一緒に入ってこれるなどの理由から
戸建てでセコムなどをつけてバージョンアップさせるのが良いのでは?という意見もちらほら聞きます。
子育てをしながら共働きの方、どのようなマイホームにお住まいですか?実際住まわれてのメリット、デメリットを聞かせていただきたいです。(特に防犯、安全面)
よろしくお願い致します。
- 津軽(6歳)
コメント

ゆいまま
お子様がいるのなら戸建ての方が周りにそこまで気を使わずにすむかな?と思います!
マンションだと足音とか下に結構響くと思いますし💦
わたしも子育てしながら正社員で働いています。2LDK平屋の戸建てで旦那の実家の敷地内に建ってます💡
関東在住ですがセキュリティはしっかり施錠する位ですかね?
広すぎず狭いとも思わないしちょうど良いかなと思ってます。掃除も楽です笑
デメリットは特に感じないです。
津軽
回答ありがとうございます(^^)
環境なら戸建てが魅力的ですよね!
ご主人様の敷地内と言うことなので、何かあれば安心の立地ですね。
うちは主人の実家の敷地内には建てられそうにないので、近くの戸建てorマンションを探しています。
実は戸建ていいなと思っていたのですが、母から、共働きなら子供に留守させることもあるだろうからやめたほうが?と言われて気になってしまって…
とっても悩みます😂
ゆいまま
うちは関東でも田舎の方なので戸建てを買う人がほとんどなので、マンションを買う事を考えた事が無かったですが、
子供が留守番をする年齢なら言いつけを守れる年齢の子だと思いますので、マンションでも戸建てでも戸締りしっかりして誰が来ても開けちゃダメよ!って言って聞かせれば大丈夫かなと思います💡
わたしの会社にも子持ちが多いですが戸建てで、小学校中学年くらいの子留守番させたりしてるみたいですよ!