※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみち♡
子育て・グッズ

母乳の吸い付きが悪くて不安です。赤ちゃんが泣いて離れることが多いです。吸わせ方が悪いのでしょうか?



いつもお世話になっております。

母乳のことについて相談なのですが
おっぱいは沢山でるものの、赤ちゃんが中々吸い付いてくれません。一昨日くらいまではちゃんとよく吸っていてくれたのですが乳首を赤ちゃんの口に持って行き、飲ませようとすると赤ちゃんは泣いてしまって加えてもすぐ離してしまいます。

吸わせ方が悪いのでしょうか?
飲んでくれないと凄く不安になります。

コメント

いごごろー

うちもそうでしたー!
なので、搾って哺乳瓶であげてました
いつか必ず上手に吸えるようになるので、大丈夫ですよ〜◌。˚✩

  • あみち♡

    あみち♡


    哺乳瓶であげると哺乳瓶慣れしませんか?
    一昨日まで上手に吸っていてくれたのでなんでいきなりって思ってしまいます(*_*)

    • 2月4日
  • いごごろー

    いごごろー

    確かに哺乳瓶は楽に吸えるので、哺乳瓶に慣れておっぱいを吸わなくなるって言いますよね
    うちはそんなことなかったです
    あみち♡さんとこのベビちゃんがどうかは、わたしにも分かりませんが……
    心配でしたら、小さいプラスチックのコップのようなもので飲ませて上げても良いと思います
    うちの産院は、メモリ付きのコップの様なものに搾ってそのままコップ飲みさせる産院だったんです
    友達の所は、スプーンで上げたって所もありました!

    うちも、なんで?
    つい数時間前まで吸えてたじゃん?ってなってたので、気持ち分かります……
    辛いし、心配ですよね
    新生児のうちはビリルビンも心配なので、とにかくおっぱいやミルクを飲ませて排泄させて上げることだと思いました
    うちは生まれてきてからなかなかおっぱいが吸えないのに、母乳推奨な産院でミルクも貰えなくて、結局ビリルビンの値が心配だから……と1日光治療したんです
    排泄物の中にビリルビンは排出されるのに、飲んでなきゃオシッコもうんちも出ませんもんね
    さんざんな目にあったのです……
    こんな話してすみませんm(*_ _)m

    また、上手におっぱい吸えるようになると思うので、搾乳大変ですがベビちゃんのためにふぁいとです( ´͈ ᵕ `͈ )♡

    • 2月4日
いごごろー

あっ!
あと、飲ませ方と言うか抱き方変えたら飲んだ時もありました✩