
コメント

恐竜
3ヶ月の子なら、誰に抱っこされてるなんてそこまで関係ないですよ!
泣き止まそうと緊張している母では泣き止まず、のんびり構えてる旦那で泣き止むなんてよくある話です😊
ドーンと構えてて下さい!
意地悪言われちゃいましたね😅

1姫1王子
産めないくせによく言うわー。
ママを大事にしないパパは子供に嫌われますよ。
乳児期なんてあっという間で、たった数回泣き止んだところでママを傷つけるようではこれからの長い長ーい時間の中で子供に嫌われるんですよ。
みてろよーって思っといてください(笑)
-
ゆい🌈(今年からダイエット!)
回答ありがとうございます😢
ずっとモヤモヤ落ち込んで
しまい💦
私も負けず嫌いなので
旦那に言い返すから
いけないんでしょうが
イライラしちゃいました😂- 1月19日

ぽにょ汰
たった3ヶ月で母親になれる方がすごいんだけどな~😅どこの物差しで母親失格と言ったのか…申し訳ないですが、旦那さん失格ですね💢
大丈夫!5ヶ月くらいになれば、母親と父親が区別付くようになって、母親じゃなきゃ泣き止まなくなりますから😁💡今は勘違いパパに頑張ってもらいましょ☺️✨
-
ゆい🌈(今年からダイエット!)
回答ありがとうございます
返信遅くなってすみません💦
まだまだ母親になれて
なく、毎日娘と奮闘してます🤣
今だけ旦那をおだてて
沢山娘抱っこしてもらいます😂
ちょっと元気出てきました❤- 1月19日

💘
母乳ですか?😊
赤ちゃんっておっぱいの匂いが分かるって言いますよね!
うちの子達も初め誰だか分からない時期はよく旦那が抱っこすると泣き止んでました🤣
「おっぱいの匂いに反応して、咥えさせて〜安心したい〜!」ってママやと期待して泣いてまうねん!って旦那に言われました😊
「パパやと諦めつくんやろな!」と言ってましたよ😂
旦那さんの心無い言葉は右から左に流して、赤ちゃんはママにはワガママなんですよ💓💓
顔が分かるようになったら、ママでしか泣き止まなくなります。笑
うちの子はみーんなそうでした!
パパが落ち込む番は遠くないですよ。笑
-
ゆい🌈(今年からダイエット!)
回答ありがとうございます
2ヶ月すぎてから完ミ
なんです💦😢
母乳も始めは順調でしたが
段々出なくなって💦
完母だとおっぱいの
匂いでなくって聞きました🤣💕
きっと抱き心地が違う
んだろうなぁって思ってます
旦那ちょっとふっくら
してて腕も長いし
まんまる抱っこが娘から
したら気持ちいいのかな
って勝手に思ってます🤣
旦那の言う事は基本的
流してますがこれだけは
ほぼ毎日言われてへこんで
ました😢
お優しいコメント嬉しかったです💕- 1月19日
ゆい🌈(今年からダイエット!)
回答ありがとうございます😢
なんかずっとモヤモヤ
イライラ悲しいです💦
気分変えてまた頑張って行きます🤣
恐竜
プロフのお写真の娘さんかな😊とっても可愛いですね✨
100パーセント愛情の差ではありませんので大丈夫ですよ。
応援しています😊
ゆい🌈(今年からダイエット!)
回答ありがとうございます
写真は娘です😊
あまりこんな所に
写真を載せるのは
よくないと思いつつ
最近よく笑ってくれるように
なったので載せました💕
お優しいコメント有難う
ございました😭