
36歳で第1子を出産後、2人目を早めに欲しいが、排卵日を狙っても授かりにくく、基礎体温が不安定。年齢的に妊娠しにくいという不安がある。排卵しているか心配。
36歳で第1子を出産し、できれば早めに2人目が欲しいと思っています。
半年ほど排卵日を狙って仲良ししてますが、なかなか授かりません。
ここ3ヶ月ほど、基礎体温をつけているのですが、少しガタガタですが、一応高温期と低温期に分かれていて、著しく体温が下がってる日があります。
これは、ちゃんと排卵している、と思って大丈夫なんでしょうか?
年齢的に妊娠しにくくなる、とよく見聞きするので、そう簡単に狙って授かれるもんじゃない、と分かっていても、不安になってきてしまいました😩⤵
- ☆YUKAKO☆(9歳)
コメント

®️まま
私も基礎体温つけてましたが、私の場合はいつが高温期なの?て感じでした(><)
色々自力で調べて、豆乳が排卵を促進させて高温期、低温期を安定させると書いてたのを見て、毎日豆乳を飲むようにしてました!
豆乳を飲み始めた月からは、高温期と低温期がはっきりわかるようになりました(^^)
それで、タイミングをはかって出来た子がもうすぐ出産になります!!

RUIママン
排卵検査薬使われてはいかがでしょう?
それと、排卵日のみではなく、
排卵日前は3日置き位。排卵日後も3日後位まで
しておくと、常に元気な子が中にいてくれるので
確率上がりますよ?
上の子が居てなかなかという事であれば
せめて排卵日の前日か前々日に一度
当日に一度。
がいいと思います。排卵してしまったあとより
先に待機させておく方が
膣内環境も卵への辿り着きも
妊娠しやすくなるからです
-
☆YUKAKO☆
回答ありがとうございますm(._.)m✨
排卵日と思われる日の前後には、何回かしてるんですが、今日が排卵日っぽい!って時にタイミング悪く、仕事で嫌な事あったりで気分が乗らない事が多くて、なかなか…😥
先に待機させておく方が確率も高いですもんね👍
排卵検査薬は使った事ないので、使ってみようと思います❗- 2月4日
☆YUKAKO☆
回答ありがとうございますm(._.)m✨
確かに豆乳って、イソフラボンが、女性ホルモンに似た作用があるとか、聞いた事あります❗
スゴイ⤴ちゃんと効果があるんですね👀✴
毎日コップ1杯ですかね?
早速、豆乳飲みます☺🎵🎵🎵