
日本も色々変わってきますね!2022年から成人が18歳からと言うのを今知り…
日本も色々変わってきますね!
2022年から成人が18歳からと言うのを今知りました笑
消費税も10パーセントに上がりますし。
これからの日本はメリットがあるような気がしません😭
何かあるのでしょうか??
- 二児の母(6歳, 10歳)
コメント

あやこ
消費税が上がらないと自分の子供達の世代の年金は今の倍近くになります。子供達のこと思ってがんばりましょうね
日本も色々変わってきますね!
2022年から成人が18歳からと言うのを今知りました笑
消費税も10パーセントに上がりますし。
これからの日本はメリットがあるような気がしません😭
何かあるのでしょうか??
あやこ
消費税が上がらないと自分の子供達の世代の年金は今の倍近くになります。子供達のこと思ってがんばりましょうね
「日本」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
二児の母
そうなのですか?無知ですみません。
消費税が上がらないと倍になるんですね。よく分からないのですがありがとうございます😭勉強します。
あやこ
知らないんですか!!世の中は税金でまわってます。お年寄りの人口が多いですから若い世代が、お年寄りの分を賄うんですよ。
二児の母
すみません…まだ年金を払う歳になっていなくて…
しっかり勉強させていただきます!子供達のためにも!
あやこ
お子さんが3歳で年金払ってないと?失礼ですがおいくつですか?
二児の母
もうすぐ20歳です!
あやこ
そうでしたか!私も若いときは政治なんかわからなかったですよ。そして水商売してたので若いママさんもたくさんいました。
若い世代は苦しくなりますけど、とりあえず選挙に行って自分の意見を通すことをお偉いさんに見せてあげることからしてみては?
二児の母
アドバイスありがとうございます😊
去年の選挙は訳がわからないまま家に訪ねてきた自治会の方のお願いで票を入れてました(-。-;笑
今年はこれなら希望が持てるな!等の意見を入れて投票してみるのも楽しそうですね☺️
あやこ
今年は消費税選挙なので分かりやすいですよ!ただ消費税が上がらないと将来の子供達が困ることも頭にいれておいてくださいね。私たちの意見ありますからと断れたらカッコいい大人になれますね。