※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

一歳7ヶ月の息子が一言も話さず、音は「ババババ」と返します。指差しはできるが、心配です。

一歳7ヶ月の息子が一言も話さないです。
「ママと言って」や「ブーブーと言って」と言うと、全て「ババババ」と返します。
さすがに遅いのではないか??と心配です😢
こちらの言うことはよく理解できていて、指差しも問題なく出来ます。

コメント

はな

ウチもまったく喋りませんでした。
2歳になってからやっと単語が出てきて、それからはどんどん増えていき
今は2語話せるようになりました。
まだまだ遅いとは思いますが、2歳になってからの発達具合はそれまでに比べたらすごく早くて驚いています☺️

周りの言ってることがよく理解できているなら、きっとウチと同じような感じなのかなぁと思います。
ウチも言ってることは理解してるし指差しもしてました😊

  • りんご

    りんご

    あまり心配しすぎず見守ろうと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月18日
モンブラン

言葉が遅めの息子がいます。
11ヶ月の頃から発達心理士さんのお世話になり、来月からは保健センター教室へ通い、改善しなければ療育を考えています。
うちの子は指さしが遅かったので、言葉もやはり遅いです😣
一歳半では言葉の意味を理解しているので問題ないとされました。
しかし、不安だったので、再度発達心理士さんに見てもらいました。
今指差しまでできているということですが、例えば絵本などで「ブーブーどれ?」と聞いたら車を指差しことはできますか❓
言葉の前にこちらの言ったものを指差しするそうです🤔
そのあと、例えばリンゴなら「(ん)ご」などと語尾だけを言うようになり、発語になるそうです。

一応大人の指示が分かっていれば大丈夫と言われますが、心配な場合保健センターなどで相談されるといいかと思いますよ🤗

  • りんご

    りんご

    指差しは、パトカーや救急車など、車の種類も指を指すことができます。
    一言でも意味のある言葉を話してくれればと願っているのですがなかなか・・・

    • 1月18日
  • モンブラン

    モンブラン

    それであれば、言葉は完全に理解していて、発語を待つ状態ですね🤔
    うちもさせる種類はかなりありますが、発語は少ないですね。
    子ども同士で関わるようになると伸びるそうですけどね😣
    あとうちが言われたのは「よだれの量が多い子だった、歩くのが遅めだった」の2つを指摘されてます。
    よだれは一歳前までかなり多くて、よだれが多い=口が閉じれてないので、口回りの筋肉の発達が弱く発語できない、
    歩くのが遅め=発達が全体的に遅め
    だそうです😣

    • 1月18日
  • りんご

    りんご

    うちの子も歩くのが遅く、一歳4ヶ月の時でした。

    • 1月18日
  • モンブラン

    モンブラン

    歩き始め同じぐらいですね🤔

    • 1月18日
まい

甥は息子さんと同じくらいから保育園に入って、2歳前後に話し始めると、みるみる上手になっていきました😊
遅くないと思いますよ👌🌟

  • りんご

    りんご

    気長に待ってみます。
    ありがとうございます。

    • 1月18日
deleted user

うちの娘もそんな感じです。
心配ですよね…
大きい病院とかでも、それでも大丈夫とは言われますよ!

  • りんご

    りんご

    児童センターに行くと、同じぐらいの子が二語文とか話してて😓
    焦ってしましました・・・
    病院に行かれたのですね。

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘は出生に問題があったので、発達障害がでないか定期的に検査があって…

    他の子供は見たら焦りますよね…
    私は…見ないようにしています。動画とか育児書とか、焦るだけです。

    発達は人それぞれ。
    子供が跳び箱飛べないからって、親が青ざめることないのと同じように、不安になる必要はないと思いますよ!

    発達専門の病院の先生曰く、母子手帳や育児書に書いてある成長は、100人に50人ができたかできなかったかくらいの話みたいです。
    書かないとペラッペラになるから書いてるだけ…

    小学校に入学する頃には皆同じ!と思ってゆっくりしましょう(*´ω`*)

    って言いながら比べるの怖いから、他人との関わりを絶ってます…

    • 1月19日
  • りんご

    りんご

    そうなのですね!
    うちの子は成長が全て遅くて、産まれてから定期検診の度に再検査してます。

    確かに、今は個人差大きいですもんね。
    ありがとうございます。

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、いや、私の場合は先生が定期的に見ると言ってて…

    それがないなら、再検査は必要ないと思います!3歳まではわからないみたいですし…

    • 1月22日
REN.

うちも同じ感じです!!
パパを見るとパパって言いますが、他の人やものでもパパって言いますし、ばあばのことばばって言いますが、他の人やものでもばばって言います。
意味が伴っているのかいないのか…😅
こちらの言うことは理解してるときもあればしてないときもあるって感じです💦
◯◯取って来てって言うと7割くらいで持って来てくれます。
自分が気になるものがあればこちらが反応するまで指差しして教えてくれますが、ワンワンどれ?って聞いても指差しは出来ません。

先月1歳半検診しで現状を伝えましたが、この時期は個人差大きいから引き続きたくさん話しかけてあげたり絵本読んだりしてあげてって言われたのと、要観察のハンコ押されてました!
念のためって感じですけどね〜
来週もう一度保健師指導に行きます💦
私の兄も2歳くらいまで全然喋らなかったというのを聞いてたし、私自身子供に関わる仕事をしていて2歳以上の子でも言葉は差が大きいのを理解していたので特に気にしてません😊💕

  • りんご

    りんご

    詳しくありがとうございます。
    とても参考になります。

    • 1月18日