
コメント

珈琲ゼリー
月島、実家と近い為もんじゃ焼き屋へたまに行きます!
5才と2歳の姪が2人いますが赤ちゃんの頃から「しなのや(座敷有り)」「まぐろ家(2階に座敷有り)」には行っていました♪
子連れでも嫌な顔せず接客してくれるイメージで、もんじゃも美味しいと思います( ˙˘˙ )
ベビーカーも預かってくれた気がします★
(こちらはいつも車で行く事が多い為大体抱っこ紐でしたが(Ü))
月島のもんじゃ焼き屋はどこもお店がガヤガヤして狭いイメージですが、子連れのお客さんは多いと思うので対応してくれるはずです♪

珈琲ゼリー
月島のもんじゃ焼き屋さんはどこもお店の中が狭くベビーカーのままだともしかしたら難しいかもしれません!💦
祝休日は特にどこのお店も混んでいるので畳んで預かって貰う事になるかもしれませんが、平日もしくはお店が空いてる時間ならテーブルにベビーカーをつけてもらえるかもしれませんね😊💞
なんせいつも抱っこ紐だったのであまり参考にならずすみません(>_<)
座敷のあるお店だったら隣に寝かせてたり(ちょっと大変ですが)抱っこしながら食事したりしていました👶🍼💕
ベビーカーの時はとにかく直接お店に行って入れそうなお店に入っちゃってます☆
-
ぴぴ
詳しく本当にありがとう!
確かに、今までに2回しか行ったことありませんが月島のお店は店内あまり広くなさそうですね💧
まぐろ家さん、行ってみようかな🥰
しなのやさんの、ダシの効いたもんじゃも気になるわ〜😂
子連れ客対応してるお店が多いというのを聞いて、安心しました。
たくさん食べてきます!- 1月18日
-
珈琲ゼリー
いえいえ🎵
2回行ってればある程度はお店の感じ分かりますよね!
少しでも参考になれば嬉しいです( ˙˘˙ )💞
もんじゃ食べに行く時はいつも姪たちを連れて行くので最近はずっとまぐろ家ばかりです︎☺︎︎✨
しなのやは本当に美味しくておすすめなので、覗いて見てベビーカーもいけそうだったら入ってみていいかもしれません♡♡
日帰りもんじゃ、ぜひぜひお気をつけて、沢山食べてきてくださいね!★٩(*´︶`*)۶- 1月18日
珈琲ゼリー
追記です!
しなのや 座敷ないかもしれません(><)
私の勘違いでした!
もんじゃはダシが効いていてとても美味しいです★
ぴぴ
ありがとうございます😊
とても参考になります!
ちなみにしなのやさんは、私たち大人が飲食しているテーブル席の横にベビーカーを置いておけるくらいの通路の広さはあるのでしょうか?🧐
娘はベビーカーでもグズらない子なので、ベビーカー乗せたまま大人が飲食できるお店だととても嬉しいです。