※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

深夜の居酒屋バイトで疲れが出てきています。同じ経験の方、次の日の元気の保ち方を教えてください。

深夜の居酒屋バイトしてます
週3日なんですけど次の日が結構しんどくなってきました。
深夜のバイトをしている方いらっしゃったら
どうやったら次の日元気に過ごせるのか教えてください😞

コメント

ちゅる

こんばんは☺︎︎︎︎
私も深夜のバイトをしていていましたが次の日かなりしんどくて子供の保育園も遅刻したりしていました😭😭
あまり無理なさらないで下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • ママリ

    ママリ

    上の子の幼稚園バスに遅れそうになったり、下の子となかなか遊んであげられなくて、お金は入るけど、こんなんでいいのかな?って思い始めました😓まだ1ヶ月くらいなんですけどね…

    今はもぉ深夜はやってないですか?

    • 1月16日
  • ちゅる

    ちゅる

    やり始めの頃は特にキツいですね💦
    私も深夜1時〜5時までの勤務でたまに残業あったりだったので体力も限界でした😭😭
    一ヶ月位で辞めて今はお昼のバイトをしています🙂

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    5時まではきついですね💦
    私は22時から1時までの3時間なんですけど、帰ってきて落ち着くのが2時くらいで、すぐに寝られなくて結局3時頃に寝て3時間睡眠です😞
    本当はお昼に働きたいんですけどね💦

    • 1月16日
ちゅる

そうですよね🤔
帰ってきてなんだかんだしていたらその位の時間になりますよね💦
しばらくは深夜のお仕事を続ける予定ですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    時給もいいし、今やめたらもったいないなぁって思うのでしばらくは続けてみます😣
    出来れば長く続けたいんですけどね😣

    • 1月16日
✭S✯

上の子1歳半
下の子生後半年
の時に、週に2.3日 21時〜3時
までと言うシフトで居酒屋のバイトしてました!

1か月で限界で辞めました😅💦
自分の根性と体力の無さに呆れました😅

  • ママリ

    ママリ

    深夜帯で6時間はキツイです😣
    今22時から1時までの3時間ですが、それでも朝がキツくて…もぉこれ以上は増やせないなぁって思ってます😓

    もぉそろそろ1ヶ月になりますが、このペースでやっていこうと思います😞

    • 1月17日
  • ✭S✯

    ✭S✯

    無理しないよに頑張ってください😊❤️

    • 1月17日
かほ

早朝ですが2:45に起きて、出勤→7時まで働いてます!
家にいると眠くなるので、日中は子供と公園行ったりして過ごします。夕方は早めに家事をスタートして、夜ご飯のあと、リビングキッチンはリセットしておくと、翌日仕事から帰ってきてスムーズに朝ごはんの準備が出来ます♪