コメント
たまひよ
充電器とラジオにもなる懐中電灯です😭
あと、カセットコンロ便利でした。
水は必ず多めに常備されたほうが良いです。
あとお子様いらっしゃるならばオムツやご飯の準備も欲しいですよね😭
なつ
IHだったのにカセットコンロなくてえらいことなりました😱笑笑
大人はどーにでもなるんですけど…子ども用品ほんとしんどかったです😭
トイレ流れなかったので😭
お風呂の残り湯がめっちゃ助かりました✨
あと、以前は使わなかったけど
生理ナプキン
サランラップ
トイレットペーパー
あると便利って聞いて準備してます😊
-
りんご
大人は我慢できますけどね💦
お風呂の残り湯を
どうやって使ったのですか??
差支えなければ🙇🏻
なるほど。
上記3点、準備してみます!!- 1月16日
-
なつ
大人はなんだかんだ、缶詰とか普段から知らずと常備されてるものがあるので意外となんとかなったんですけど😂
生後4ヵ月頃だったのでミルク必須だったので💦お湯の確保=カセットコンロでした💦💦
幸いにも、半日ほどで復旧したので
大きい方は我慢しました🤣
小さい方をもうお風呂の排水口に向かってして、残り湯で流してました😂
普通にトイレにしたら流せないから溜まって臭くなるので…💦
それに、ペットボトルの水はありましたが飲むのに置いとかなきゃだし、哺乳瓶洗わないわけにもいかなかったので💦- 1月16日
あーちゃ
電池型スマホ充電器
ラジオ
懐中電灯
水分
非常食
電池
カセットコンロ
ガスボンベ
簡易型ストーブ
子供用品
これは最低限、必要でした。
北海道ですが一週間の停電に断水
だったので夏でまだ良かったですが
真冬だったらと思うとどうやって
暖房を用意しようかと心配です。
コンビニは大混雑、
電池やライト関係は地震の日に
ホームセンターに行っても
完売で入荷の見込みも立たず
しばらく売り切れ状態でした。
後はガソリンスタンドが行列で
2時間待ち。給油出来ても一台
2千円までと制限されました。
今では半分になったら給油
するように気をつけています…。
お風呂の浴槽や空きボトルには
水を溜めるのも日課になりました…。
-
りんご
あの北海道での経験者さまですか
大変でしたね😭💦
そちらの気温でしたら
冬場は暖房ないと心配ですよね💦💦
ガソリンスタンド、そんな制限があったのですか?!知らなかった...
物資が滞ると困りますね😱
子供がいると尚更💦💦
水を溜めるのは、
何に使いましたか?
トイレはどうされましたか?
差支えなければ🙇🏻- 1月16日
-
あーちゃ
そうです💦最近の北海道の地震です。
自分だけなら未だしも…子供がいると尚更怖いですよね。
ガソリンスタンドに限らず、コンビニに商品が何も置いてなく初めてあんなのを見ました。
トイレは自宅のを使い、溜めていた水で流していました。ですが簡易型のトイレも売っているので、余裕のあるうちに用意しておいた方がいいと思います💦- 1月16日
れおたんママ
熊本地震経験しました。
参考にならないかもしれませんが…
カセットコンロは、必要だと痛感しました。
ライフライン途絶えて、避難所生活してました。
幸い近くのイオンが本震後の次の日から外の敷地で最低限の食料や生活品を売っていたので特に困ることもありませんでした。2.3日してかは支援物資もきてましたし…。
ただこれは、近くのイオンがあったのと避難所生活してたので出来たことなので、
水、お茶は箱買い、水でご飯ができる(名前ど忘れしました)
これは、大活躍しました!
あとは、ガスコンロ、補助食材、お菓子など。
これはまとめて買って保管してます!!
あと、現金。
これが一番だと思いました。
高くても買いにいってしまいますし、その分ガソリンも使うし並ぶし、お金かかります。
参考のひとつ程度に。
りんご
なるほどですね!!
ラジオ、やはり必要ですか??
食品は多めに準備する事にします🙇🏻
ありがとうございます!!
たまひよ
電気がとまるとテレビもみれず充電もできないのであると便利です!!
3.11経験しましたが、
1か月以上ずっと復旧せず
つらかったです…
ガソリン、水がないのが本当につらかったです。
水は飲料水いがいにもタンクに水道水備蓄されたほうが安心です!
トイレも流せないし、洗い物もできないし歯も磨けないし、本当に水は大事です。
給水車に三時間並んでいる途中に原発爆発で本当に悲惨でした。