※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひ
その他の疑問

葬儀に行けない場合。旦那の親戚(母方祖母の姉妹の旦那)が亡くなりまし…

葬儀に行けない場合。
旦那の親戚(母方祖母の姉妹の旦那)が亡くなりました。
関係性は遠いのですが、田舎なので親戚が密集しており
近所だったので相当お世話になっていたらしいです。
しかしかなりの遠方のため、葬儀に行く事が出来ません。
そのため郵送にて香典など送ろうと思うのですが、
香典と合わせて弔電と供花も送ろうと思っています。
そこで質問なんですが、香典は必須だと思うんですが
弔電を出す場合は供花を送らない
供花を送るなら弔電は出さないなどあるのでしょうか?
香典、供花、弔電の3セットで送ってしまっていいのでしょうか?

コメント

猫吉❤️

旦那さんも行けないのですか?
その場合私だったら、三点セットで出します!
旦那さんだけ行く場合、香典と供花でいいかなぁと思いました!

  • まひ

    まひ

    コメントありがとうございます!
    旦那も行けないんです😅
    供花は旦那の母が用意してくれるらしいんですが、、
    香典は旦那の母に送って代理で出してもらおうかと思うのですが、
    弔電も同じ方法でいいのでしょうか?💦

    • 1月15日
猫吉❤️

供花と香典はお母様にお願いできるなら安心ですね^ - ^
弔電は電報屋さんにお願いしますが、今は携帯からも簡単に入力送信できますよ^_^

  • まひ

    まひ

    そうなんですね!
    ネットで調べてみます☺️
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月15日