※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみ
子育て・グッズ

娘が以前よりも目を合わせて笑ってくれなくなり、寂しい気持ちです。同じような経験をされた方はいますか。

いつも温かいお答えに大変助けられています。
ありがとうございます。

以前まで、いつでもどこでも私の事を見つめていた娘が最近あまり見てくれなくなってしまいました。
全くではないのですが、以前までと比べると少なくなってきたような……
それに伴い、多少の事でもゲラゲラ笑ってくれていたのが減ってしまいました……こちらも全く笑わないわけではないのですが……

目が合いにっこり笑ってくれるのが嬉しかったので寂しいです……

膝の上など、至近距離だと特にあまり目が合いません……見えてないわけではないと思いますが……

同じような方みえますかね。
時期的な物なんでしょうか……

コメント

りり

もう少しで5ヶ月です!✨
うちも最近、キョロキョロして目を合わせてくれません💦💦目が見えるようになって色々気になるみたいなんですが、寂しいですよね😭😭

  • ゆうみ

    ゆうみ

    寂しいですよね(。•́•̀。)💦
    ストーカーみたい(笑)なんて笑っていたのに、いざ見てくれなくなるとめちゃくちゃ寂しいです……

    • 1月15日
はる

笑うよーになったのに、笑わなくなり、喃語言うよーになったのに、止まったりを繰り返しながら成長していくので普通ですよー!
ママを見ることも最初は目が見えて珍しくてみてるんでしょーけど、あれも飽きてくるのかみてくれなくなります😅
なんか変わったことしてみたり変わった声だしたらみてくれますよー🤣🤣🤣

  • ゆうみ

    ゆうみ

    なるほど……そうなんですね!!
    参考になります。
    止まったりすると一気に不安になるのですが、成長の過程なんですねヽ(;▽;)ノ

    • 1月15日
  • はる

    はる

    5人育ててみんなそーだったので、きっとそーだと思いますよ😁

    • 1月15日
  • ゆうみ

    ゆうみ

    5人!!
    素晴らしいですね!!
    ありがとうございました( ´﹀` )

    • 1月15日
あち

周囲にも興味が出てきたんじゃないでしょうか?
お母さん以外にも、こんなオモチャあったんだ!こんな人もいたのか!みたいな😊
笑うのも、だんだんと知恵ができてきて、楽しいことで笑ったり…様子を伺ってから笑うようになったり…❗️
今は、ちょっと様子見の時期かもしれないですね☺️

  • ゆうみ

    ゆうみ

    そうですよね(。•́•̀。)💦
    成長の過程なんでしょうか……
    ちょっとの事を気にしてしまう心配症なので……困ったもんです(笑)

    • 1月15日
はみぃ

目が見えてきて興味が広がったのではないでしょうか☺️うちも、至近距離だと目合わなかったですよ。
たぶんそのうち後追い始まったらこっち見ないでー😑って思うと思います😅大丈夫👍

  • ゆうみ

    ゆうみ

    至近距離合いにくかったですか?!
    まだピントがうまく合わないんですかね?
    後追い!!!
    いつ始まるのかな……ドキドキです(笑)

    • 1月15日