※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロン
子育て・グッズ

1〜2ヶ月の赤ちゃんは1日に16時間ほど寝ます。朝から夕方は起きていて眠りが浅く、泣きやすいことが多いです。少しでも眠ってほしいと思っています。

生後1ヶ月から2ヶ月の頃はどのくらい寝ますか?あと4日で1ヶ月になるのですが最近寝ない時間が増えてきました😅特に朝の8時〜夕方4時頃は起きてグズグズします😥本人は寝たいけど寝れなくて寝たとしてもすごく浅い眠りです💦起きてると基本泣いてるのでもうすこし寝てほしいところなんですが😥

コメント

deleted user

赤ちゃんはどんどん成長しますので、
大きくなるにつれて、
起きてる時間も増えていきますよ☺️

次男は朝も夜も寝てくれず
いつ寝てるんだ?と思うくらい
ほんっとに寝ない子でした😂

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    3ヶ月くらいから起きてる時間増えるのかなぁ?そして起きてても1人で機嫌よくしてくれたりしだすのかなぁと甘い考えでした💦寝てくれないと辛いですね💦

    • 1月14日
so9i3a

まだまだ生活リズムがついていない事やお腹は空いていないですか?

うちは1ヶ月半頃にはまとまって寝てくれるようにはなりましたが、寝る前の授乳量によっては夜中に一回起きる事もありますよ。

カナさんのお子さんのペースでゆっくり生活リズムがついてくると思うので、お風呂や就寝時間はあまりかえずゆっくり待っていて下さい。

  • コロン

    コロン

    ミルクもしっかり飲んでウトウト寝るかな?と思うと泣き出して次の授乳まで抱っこしてあやしてるって感じです😥とにかく寝たかな?からが眠りが浅くてすぐ起きます💦
    夜は比較的に深い眠りに入るみたいなんですが😞
    1ヶ月半でまとまって寝てくれるようになったんですか⁈うらやましいです😳

    • 1月14日
  • so9i3a

    so9i3a

    でもうちも夜だけですよまとまって寝てくれるのはΣ(・□・;)

    昼間は今でもほとんど寝ず、授乳、オムツ、抱っこの繰り返しで寝たかなと思って家事やりだすど良くぐずってますよ。

    • 1月14日
2児mama

うちも生後2ヶ月を迎える頃まで朝起きて夕方のお風呂の時間まで、起きてグズグズしてました😂
昼寝なんて抱っこしてないと絶対しなくて自分も睡眠不足で昼寝したかったのに出来なくて座ったまま寝てました💦😂
辛い時期ですよね(T ^ T)
生後2ヶ月すぎてからは朝起きても授乳したら昼前まで1時間くらい二度寝して昼寝もしてくれるようになったので、その間に自分も休んだら家事したりできるようになりました⭐︎
夜もまとまって寝てくれるようになりましたよ!

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    本当にどんどん楽になるのかなぁと日々思ってしまうんですがみなさんが新生児のときが1番大変という言葉を励みに頑張ります💪

    • 1月14日
みにまむ怪獣🦖

今日で1ヶ月ですが、夜は大体4時間くらいまとめて寝てくれます😊昼間は泣かずに30分くらい起きててメリーとか見てますよ😆午前中は比較的寝てくれますが、午後はよくぐずります😅
ぐずる時はラッコ抱きして一緒に眠ります🤣🤣
抱っこしてると腕が落ちそうになるので💦

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    夜は2時間半〜3時間で毎回起きます💦2ヶ月くらいからまとめて寝てくれるという言葉を信じて頑張らないとですね💪ラッコ抱きは怖くて出来なかったんですがやってみようと思います‼︎抱っこは腕が限界で💦

    • 1月14日
の

息子も、ちょうど1ヶ月を迎える前後、特に寝てくれなくなりました(>_<) 昼間は基本寝ず常にグズグズ・授乳で、夜もよく起きたので、疲れ果てました。大変ですよね!お疲れ様です。
個人差があると思いますが、うちは1ヶ月半経った頃から徐々に落ち着き、約2ヶ月半の現在は、昼間の授乳は2〜3時間おきで1ヶ月のころよりは寝ますし、起きていてもご機嫌な時間が増えていて、夜は4〜5時間寝ます。
本当に寝なくてつらかったのですが、今はだいぶ楽になりました(*^^*)

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    励みになります😂
    今が1番つらいからと周りに言われますが本当にこれに終わりがくるんだろうかと不安な毎日です😥
    夜に3時間以上寝てくれたら楽になりますね‼︎寝かしつけに1時間かかるので実質は次の授乳までに1時間半くらいしか寝れないです😥
    産まれたばかりの頃は新生児がずーと続いてほしいと思いましたが今は成長が待ち遠しいです😂

    • 1月14日
  • の

    もう少しすると、徐々に楽になってくるはずです!✨
    私も少し前までカナさんと全く同じ感じで、寝かしつけもかなり時間がかかり相手をしていたら次の授乳時間になったりして悲しくなりました(>_<)
    なかなか寝付かないし孤独な夜が恐怖で、家族にもママリでも弱音を吐きまくりました!
    少しの期間と言えども気が滅入ると思うので、不安や疲労をどんどん吐き出すのは大事だと思います!
    ぐんぐん成長してくれることを願っています(*^^*)

    • 1月14日
  • コロン

    コロン

    そうなんです😭夜がくるのが恐怖で💦里帰り中で寝る部屋は私と赤ちゃんのみでテレビもない部屋なので孤独との戦いです😭ママリが精神安定剤的になってます💦
    親に弱音はいても子供育てるって事はそんな甘くない!とか今は紙おむつなだけ恵まれてるとか昔は大変だった説を出されてイライラするのであんまり弱音吐けず💦
    みなさんのコメントに励まされます🥺

    • 1月14日
えー

同じくらいの月齢です😊1ヶ月半くらいの男の子が居ますが、新生児の頃は本当に寝なくてこちらも辛かったです💦1ヶ月過ぎたら急に3〜4時間授乳間隔空くようになりました✨
新生児の頃の全然寝なかった時は、おくるみに包んでベランダに出ると即寝でした😌で、そのままベッドに下ろして寝かせてました!あと、うちは入眠ナビっていうおしゃぶり加えさせると吸いながら自分で寝てくれるようになりました😊

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    うちのはなぜか手を固定されるのが嫌いみたいで寝る時は必ずバンザイのポーズで寝ます💦笑
    おひな巻きとかしてみたかったのにギャン泣きされます😥
    おしゃぶりはクセになったら嫌ですが私もお守りとしていざという時の為に買っておこうと思います😊

    • 1月14日
  • えー

    えー

    うちも固定されるの嫌いで万歳が落ち着くみたいで手は出したままおくるみしてました🤣おひなまきなんてギャン泣きですよね😂💦
    おしゃぶりはうちも最終手段です😅
    何か吸ってたくてぐずってる時に与えてます🎶

    • 1月14日
💙

もうすぐ1ヶ月半になる息子が居ます😊
息子も1ヶ月なりたてくらいは
お昼グズグズ言っていました😅😅
寝たと思ってベビーベッドへ置くと泣くの
繰り返しでした(笑)
寝たらバウンサーへ置くと寝てくれて居たのですが
それも無理になった今はラッコ抱きで
スヤスヤ寝てくれています!
家事をしたいときはそのままうつ伏せ寝で
ベビーベッドに置くと寝てくれています☺️
うつ伏せ寝は怖いので様子見は必ずしていますが💦
ラッコ抱き試してみてください😊

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    1ヶ月と1ヶ月半で違うんですね😳💕
    みなさんラッコ抱きって結構されてるんですね😳ラッコ抱きされる時は自分が仰向けに寝て子供を胸らへん?お腹らへんにうつ伏せに寝かせるんですかね?それとも自分は座った状態で縦抱きみたいな感じで抱っこするんでしょうか?

    • 1月14日
  • 💙

    💙

    私の場合はいきなり寝転ぶのは怖いので
    座った状態でまず縦抱きみたいな感じで
    トントン寝かせて自分の胸らへんに
    息子の顔を持っていきます!
    それから徐々に体を倒していきます☺️👍🏾

    でもうつ伏せ寝でしか寝なくなると
    夜は怖いので最終手段としてラッコ抱きをしています!笑

    ちなみに息子はおしゃぶり吸ってくれなくて
    怒って泣いてペッ!ってしてきます(笑)

    • 1月14日
  • コロン

    コロン

    間違えて下にコメントしちゃいました💦

    • 1月14日
  • 💙

    💙

    少しでも寝てくれればいいですね!
    機嫌よく起きてくれればいいんですが
    起きてるときはぐずりますよね😅

    • 1月14日
なつ

1ヶ月半位までは、新生児期と同じ様に大体2〜3時間おきに起きている事が多かったです。
1ヶ月半を過ぎてから夜に4〜5時間寝る事が急に出てきました。
少しずつ昼に起きている事が増えてきた様な気がします。
昼によく寝ていると、夜中に寝ないです💦

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    みなさん2ヶ月近くで急に4.5時間寝てくれるという意見が多いですね💕待ち遠しいです😂
    どちらかといえばやっぱり夜寝てほしいですね💡

    • 1月14日
コロン

なるほど💡
確かにうつ伏せ寝がクセになると寝返り打ちだしたら怖いですよね💦
おしゃぶりペッ!ってするとこ想像したら可愛くて笑っちゃいました☺️
うちの子は添い乳大好きなのでおしゃぶりとか口に咥える系はおそらく大丈夫だと思うんですがクセになると困るので私も最終手段として使いたいと思います😊

こうちゃんママ

1ヶ月になる少し前は3〜4時間おきに起きてて、私自身も、息子の睡眠時間に合わせて二度寝や昼寝をして睡眠不足解消してましたが…ある日突然、夜まとまって寝るようになったと思ったら昼間に覚醒してる時間が増えました💦嬉しいような悲しいようなって感じです🤣
抱き方の好みも出てきて、縦抱き大好き&パパ抱っこ大好きです。昼間の寝かしつけも、メリーday、抱っこday、音楽day…抱っこ紐day…etc。とバラバラ(笑)今日はどんな日だ⁉️って探りながら日々過ごしてます😁

  • コロン

    コロン

    ありがとうございます😊
    まだ夜も2、3時間置きに起きてるんですが昼間もずっと覚醒しちゃってます💦夜に長く寝てくれる前触れと思いたいです🥺
    抱っこ紐いいですね💡まだうちは購入してないですけど抱っこで腕が腱鞘炎みたいになって肩こりひどくて頭痛がします😂

    • 1月14日