
右腕での抱っこで腱鞘炎になりました。治療方法を知っている方、教えてください。湿布は授乳中は避けた方がいいですか?
産まれた時からの癖で
ずっと右腕で抱っこしてたら
腱鞘炎みたいになってしまいました( ´•̥⌓•̥` )
はやく治す方法、
ご存知の方いましたら
教えてください(๑º口º๑)(๑º口º๑)!
授乳中は湿布とか
やめておいた方がいいですよね?( ´•̥⌓•̥` )
- m(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院で相談すれば注射打ってもらえるみたいですよ!かなり効き目抜群らしいです!私の友達皆やってました!

ままり
湿布は使えるのと使えないのがありますから自己判断はやめたほうがいいとおもいます。
わたしも腱鞘炎です。
整形外科にいって湿布もらいました。
-
m
夜分遅くにご回答
ありがとうございます⸜( •⌄• )⸝
やはり自己判断は
ダメですね( •́ ̯•̀ )、、
薬局にいる薬剤師さんに
相談してみます( *¯ ꒳¯*)♡- 1月12日

緑の野菜嫌い
ドラッグストアでサポーターを買ってきて
着けたらだいぶ良くなりましたよ😊
あとは抱っこ紐でなんとか頑張りました!
-
m
夜分遅くにご回答ありがとう
ございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
サポーター良さそうですね!
⸜(*ˊᵕˋ*)⸝アリガトウ♡
私も抱っこ紐で
常におんぶです笑
明日薬局にいって
みてみようと思います!
皆さん、御丁寧にどうも
ありがとうございました
(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡- 1月12日
m
夜分遅くにご回答
ありがとうございます⸜( •⌄• )⸝
注射ですか(๑º口º๑)!
そんなのあるんですね
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
酷くなるようだったら
病院にいってみます⸜( •⌄• )⸝、