

しりり
病院によって、違うみたいですけど、私が出産した病院も血液型の検査はしなかったですよ。
この前小児科の先生に聞いたら、1歳を過ぎれば確実だからと言われました。
急がないのであれば、1歳まで待ってみてはどうですか?

ぽち
わたしも気になっているのですが
最近は血液型の検査をしないそうです〜
うまれてすぐはお母さんの血液型と同じになってしまうらしいので
大きくなってからなにか病院で血を取ったりする際についでに血液型調べてくださいと言わないといけないそうです(^^;;

退会ユーザー
はじめまして(*^_^*)
うちは産院でO型と分かりました。
ちなみに私も旦那もO型です。
ママ友の子供は1歳半で小児科で調べて貰いましたが、正確なのはもう少し先じゃないと分からないって言われたらしいです。
だから正確な血液型は2歳過ぎぐらいかもしれませんね~☺
すぐに分かりそうなのに不思議ですよね…

まぁた
血液型は6ヶ月だか、1歳くらいだか結構しないと確定されないらしいです。
生後1ヶ月でやったとしても、血液型はわかりづらいそうです。
私は一ヶ月健診の時に先生に聞いたら、
「もう少し成長してから、気になる様なら小児科で検査を受けた方が良いよ^ ^」
と言われました!

想・煌のママ
最近の病院は、血液型は変わるからと検査しないみたいですよ!
ある程度年齢がいったら検査すればいいのではないでしょうか?
小学校あがる前とか、病院に聞いてみた方が一番かと思います(๑•᎑•๑)
コメント