※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家事・料理

みなさん料理の節約はどうやってやってますか?献立はどのように考えてま…

みなさん料理の節約はどうやってやってますか?
献立はどのように考えてますか?
〜曜日は〜系つくるとか決めているのって献立考えやすく節約にもつながりますか?

コメント

ママ

献立はいっきに考えてまとめ買いです!
買い物はなるべくお得な日にまとめます。
スーパーや八百屋ハシゴします!
肉と魚は安い時にまとめ買いして冷凍保存です!
これで一気に節約になりました( •̀∀•́ )✧

aina 🦋

週に1回から2回で適当にスーパーで安売りしている食材を買い込み、あるもので毎日メニュー考えてますよ!

mikan

燃えるゴミの日(我が家の地域は夜に収集)の曜日はお魚料理にしてます!魚だと骨や皮などでやすいのですぐに捨てられるように。

以前、朝にゴミ収集だった地域に住んでいたときは燃えるゴミの前日をお魚
料理にしていました!😉

我が家大体はこんな感じです。
月、お肉
火、おさかな
水、野菜メインの料理(肉少しある)
木、おさかな
金、お肉
土日、揚げ物や麺類、主人のすきなもの

deleted user

元々1週間分の献立を決めて買い物してましたが私は節約できていませんでした💦
安いものを買ってから献立を考えるようになったら食費減らせました✨

たゆと

何曜日とは決めてませんが1週間の献立を立てるときに、鶏、豚、牛、魚2回、時折豆腐系や麺類、くらいを入れるようにしていて、考える助けになります。買い出しを週一にしてから、食費節約にはなりました。朝仕事行く前にコンビニによる癖が出来たのでトントンですが笑そういうのがなければ、+α買ってしまうことが少なく節約になった気がします。
あとは、ネットスーパー、生協で主に頼むのでそれも節約かな!と。つい美味しそうと手にとってかごに入れることがないので。