

はるな
今日の朝、私も全く同じ状況でした。。
夜泣きしんどいですよね。
1時間だけ寝ようとしても気になっちゃって結局、寝れませんでした。。

しおり
毎日毎日、育児お疲れ様です☺️
わかります、ほんとーによく分かりますよ♥︎
私も1ヶ月頃はボロボロでした。
ほぼ笑わない余裕のない生活を送ってました。
実母に息子を見てもらって、自分は1時間ほど休憩したことも何度も。
子供には申し訳ないけど、息抜きしないとやっていけませんよね😭😭
今では息子の表情も増え、毎日可愛くて可愛くて、
何より、育児にも慣れて楽しくて
幸せですよ(⌒▽⌒)
きっとachaさんも幸せな日々が待ってます👏😂💕

ママリ
1ヶ月お疲れ様です😄❤️
疲れますよねぇ😵💦わかります( ´-`)
私も弱音ばかり吐いてました(今もですがw)
私は家にいると子供の泣き声とか音で全然休まらなかったので、
旦那にお願いして散歩行ってきてもらいましたよ!
家にいるとすぐ寝ちゃう旦那なので、コンビニとか公園とか抱っこひもで行ってもらって好きなことしてきていいよってしました(笑)
旦那さんを頼れるなら頼って寝たりカフェ行ったりした方がいいですよ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

ままり♡
生後1ヶ月、、わたしの疲れのピークでした
妊娠して出産..嬉しいはずが
毎日の授乳と睡眠不足😭
昼は機嫌良いから
身内とかにはいい子ねー!!と。
そんな言葉さえイライラ..(笑)
1ヵ月検診では結局体重の伸びが悪くて自己嫌悪。ほんと鬱になりそうでした(笑)
でもそれを乗り越えての
現在生後4ヶ月😭
少しずつ長く寝てくれ、生活リズムも整い始めたら自分に心の余裕が出てきました!
旦那さんに協力してもらえる時はゆっくりしましょ😂♡

KANA
もうそのころ精神状態最悪でしたよ(笑)
里帰りもなかったので疲労もピーク
1時間も眠らない子ども
グースカ寝てる旦那
赤ちゃん連れて授乳室のあるショッピングモールに家出しました(笑)
正直息抜きの仕方わからなかったです💦

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😭💦
哺乳瓶拒否だったので旦那に任せることもできず、頻回授乳でおかしくなりそうでした😭
家のことやってお世話してって、夜は気持ちよく寝ている旦那の息の根を何度止めてやろうと思ったことか😅💓
私は抱っこして外にお出かけすることが楽しかったです♪感染症とか怖いかもしれないですが、そんなこと考えてられなかったです😂💦スーパー行くだけですごい楽しくて暇あれば外にトコトコしてました😊
私もここで何度も質問してました😊どうしたら寝ますか?とか💦
でもほんと少しずつ夜寝るようになってきて、3時間おきに起こされますがうちの子は1日で1時間しか寝なかった日もあるくらい本当に寝なかった子なので💦💦
本当に辛かったですが、ある日突然ぐずってる時間が少なくなってきてご機嫌でいる時間が増えてきます♪
旦那さんが協力してくれるならどんどん甘えちゃいましょ❤︎❤︎

otaka
産後1ヶ月は寝不足で疲れすぎて蕁麻疹が出てしまい、病院行ったら、旦那さんに子供任せて寝てください!と言われました。
母乳ですか?ミルクも飲むようなら授乳一回パスして睡眠時間確保するのも良いかと思います!
4時間くらい続けて寝れるだけでも違うかなと思います(>_<)
無理しないで旦那さんに任せましょう!

退会ユーザー
1ヶ月でも疲れてますよね〜。
いきなりの育児に家事などで疲れますよね😞無理しない程度に頼れる人に頼ってくださいね!!!
自分も1ヶ月の間はイライラで旦那の小さい行動でも腹たってました😞でもいつかは、おおきくなると言い聞かせたりしてなんとかしてきました。これらも大変ですけどお互い頑張りましょうね😭🌟
コメント