※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹まま
子育て・グッズ

来年の保育料無償化に伴い、幼稚園就園奨励費補助金の対応が気になります。川崎市の保育料は高額なため、全額免除は難しいかもしれません。役所に問い合わせてみることをおすすめします。

来年10月から保育料無償化(幼稚園27000円?)が始まると思いますがそしたら幼稚園就園奨励費補助金はどうなるのでしょう?
川崎市は幼稚園の保育料が高いので全額免除にはならないと思うのですが、、、
こういうのって役所に聞けば教えてもらえるんですかね🤔
難しくてよく分かんないですよね笑笑

コメント

ゆきだるま⛄️

まだ役所も詳しくわからないと思いますし今年から入園の子は無償化決まる前からお金払ってでもその幼稚園に入れようと思ったわけだし10月になって安くなったらラッキーくらいに思ってればいいと思います😉今聞いたとこで何も変わらないと思うので😊時期が来たらちゃんと幼稚園側なりから連絡あると思います!!

  • 姉妹まま

    姉妹まま


    ありがとうございます!

    • 1月12日
ちびた

うちの幼稚園は、詳しい事が政府から発表されてないので何とも言えませんが
おそらく、今まで通り保育料を納入して、返金するようなら形になると思うって言われました。

そもそもまだ詳細決定してないようなので問い合わせてもわからないと思います。

  • 姉妹まま

    姉妹まま


    ありがとうございます!

    • 1月12日