![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子がいらっしゃるママさんに、雛人形についてお尋ねです!①ケース飾…
女の子がいらっしゃるママさんに、雛人形についてお尋ねです!
①ケース飾りとか下の箱に収納できるタイプとか複数段になっているものとか色々ありますが、どんなタイプを買いました(買う予定です)か?そのタイプにした理由も教えてください。
②誰の意見で、それに決めましたか?
③どんな家にお住まいですか?(アパート、戸建てなど)
そろそろ雛人形を買わないといけないですが、色んなタイプがあり迷ってしまいます💦私はいま賃貸アパートに住んでいるので小さなケース入りがいいかなと思ったのですが、実母は「もっと豪華なのじゃないとみっともない」とか言うし…。たしかに将来家を建てる予定もあるので、そうすると少し見栄えの良い物?でも働き出したら、そんな大きなものを毎年飾る余裕もないだろうし…などなど色々悩みます。
皆さん、どんなものを買われているのか良ければ教えてください☺️また、これにしなければ良かったという失敗談などもあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやこ
①長女のときにケース飾りはお雛様が固定されているので娘が大きくなったらあーだ、こーだって一緒に出せないとお店の人におしえていただいていつか娘と一緒にお話しながら出したいなと思い一段のものにしました.。◦♡(下の箱に収納できるものではないです)
なので次女も同じで形のものを予約しました٩(Ü*)۶
②長女のときは私の意見で
買いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
③アパートなので大きいものだと置く場所がないので小さめで存在感のあるものを購入しました❤︎"
![maaaa。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa。
①収納出来るタイプです
②義母からこれいんじゃない?と言われその時は私もそう思ったのでそれにしました、ほぼ義母意見になりますかね 笑
③賃貸です
うちのはディズニーのこじんまりした5段雛人形です、賃貸で飾る場所も収納場所も考えての結果ですがケース飾りのディズニーじゃない方が良かったかもと去年思いました。笑←とにかく娘がイタズラする(ノД`)
別売りでケースも買えるのですが…ケースと雛人形は別々に片さなきゃないのでそうなると収納場所が…というのがあり、ケースごと仕舞えるケース飾りにすればよかったーと後悔です。もっとちゃんと後先考えて買ってもらえばよかった。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ネットでディズニーのものを見て、夫婦揃ってすごく可愛い😍となっていましたが、やはりお子さんはイタズラしたくなっちゃいますよね😅笑
逆に言うとそれだけ可愛いお人形さんってことですね❣️
売り場を見てみると可愛いものや見栄えがいいものが沢山あってついつい直感で決めてしまいたくなりますが、いざ購入してしまうと収納の問題がありますもんね😣
とても参考になりました!ありがとうございます😊✨- 1月14日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
➀収納出来るタイプで、実母がケース飾りは嫌だと言うので(笑)
➁私が良いと思ったものを買ってもらいました!
➂戸建て
飾るのが好きなので、面倒には感じませんが、今はケース飾りでも豪華な綺麗なもの沢山あるので、そちらでも良かったかも?と思っています😅
最初は7段飾り買ってあげる!って言われてたのですが、さすがに邪魔なので3段飾りにしました!
-
はじめてのママリ🔰
3段飾りなのですね!
うちも実母は3段飾り推しでケース飾りは嫌がってます😅本当に、最近はケース飾りでも豪華なもの沢山ありますよね。
私は面倒くさがりなのでケース飾りで見映えが良いものにしようか悩み中です💦ご意見ありがとうございました😊✨- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①収納タイプの親王飾りです。
ケース入りだと床に直置きしないで置く台が必要な気がして、収納タイプなら台はいらないし娘とも一緒に出せるので収納タイプにしました。
②自分の親と旦那と話して、最終的には私が気に入ったものにしました。
③アパートです。
子供部屋があるのでそこに飾ります。
-
はじめてのママリ🔰
あはははさんは、収納タイプを買われたのですね❣️たしかに収納タイプなら箱部分が立派な台になりますね☺️
なるほど、アパートでも子供部屋に飾るパターンもあるのですね👏
参考になりました。コメントありがとうございます😊- 1月14日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
1、ケースに入ってるのにしました‼️
埃がたまるのが嫌だったし、出し入れもしやすいので(*^^*)
2、私の意見です😊
3、戸建てです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです、私もホコリが溜まるのが嫌でケース飾りが第一希望です❣️
出し入れもしやすいとのことで、やはりケース飾りにしたい気持ちが膨らんできました✨参考にさせて頂きます🙏- 1月14日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
①大きめの親王飾り(下の箱に収納できるとかのタイプではないので、届いた時の段ボールに毎回閉まってます)
毎年置く場所に困りますが、「時期のものでずっと出しっ放しにするものではないから気に入ったお顔と着物のお雛様を購入されるのが1番ですよ」とお店の人に説明されて、お顔と着物を気に入った子を購入しました^^
②わたしが決めました。
③2LDKの賃貸マンションです。
毎年、お雛様の時期だけど机を出してその上に飾ってます
場所はとりますが、お顔と着物が気に入って購入したものなのでとっても気に入っています。
気にいるお雛様と出会えるといいですね^^
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、気に入ったものだとそれだけ思い入れもありますし、毎年出すのが楽しみになりそうです✨
ママが心から気に入ったお雛様を毎年楽しんで出されているなんて素敵ですし、娘さんもとっても幸せですね☺️💞
私は面倒くさがりな方なので、見習わなくてはと思いました😅笑
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます😊- 1月14日
![なえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なえ
1 3段で下に収納できるタイプにしました
賃貸暮らし、転勤族、場所はあまりとりたくないけど私が雛人形好きなのもあって、ケースに入ってるのはイヤだってことで収納できて自分で飾れるタイプのにしました
(本当は最低でも五段ほしかったけど場所とることを考え諦めました…)
2 私です
3 3LDKの賃貸です
-
はじめてのママリ🔰
三段で、下に収納できるタイプは実母がかなり推しています❣️
なえさんは雛人形がお好きなんですね☺️私は娘が生まれるまでまったく詳しくなかったのですが、売り場を見に行くとやはり段飾りは見栄えもいいものも多く素敵でした✨
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます😊- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ケース入りの親王飾りです。
豪華なものを買っても、性格上出し入れ簡単じゃないと飾ることさえしなくなりそうだなと思ったので笑
②100%私の意見です。主人は男兄弟でわからず、実家の母はお金は出すから選んでというスタンスだったので。
③戸建てです。大きく伸ばせるダイニングテーブルを伸ばして、そこに飾っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
豪華なものも素敵ですが私も性格上、出し入れしなくなりそうだなぁと思いました😅💦
うちも主人は男兄弟なので何もわからず何でもいい〜という感じです💦
ただ実母は、義両親から見られるということを気にしてケース飾りはダメ!と言ってきます😵
でもやはり自分の性格を考え、ケース飾りにしようと心に決めました!みーちゃんママさんのご意見とても参考になりました☺️🙏- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ケース飾りで中が3段になってるやつを買ってもらいました(*^^*)
②ケースなのは私が指定しましたが、最終決定は両親です!
③戸建てに住んでます✩*॰¨̮
実家の私の雛人形が6段飾りの立派なやつで毎年出すのがすごいめんどくさいです😅棚作って、小物セットして、人形にお飾りつけて、並べて……など。。。なので、娘のは絶対箱から出せばすぐ飾れるケース!と決めてました◡̈⃝︎⋆︎*
-
はじめてのママリ🔰
ケース飾りで中が三段、私も一番いいなと思っているタイプです☺️❣️
ぷっくーさんのご実家は六段飾りのものなのですね✨すごくご立派ですね🎶
棚を作ったり小物セットのうえ、人形にお飾りまで…!面倒くさがりの私には、段飾りはかなりハードルが高そうです😅💦
やはりケース飾りにしたいと思います✨参考になるご意見ありがとうございました😊🙏- 1月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちもアパートで大きいもの置く余裕がないのですが、確かに存在感は欲しいですよね!小さめでも存在感のあるものを探したいと思います✨