
コメント

🐶と🐗
私はあげるとき2つあげてます😆
栄養バランス的にはどうかと思うのですが(笑)
炭水化物ばっかそうで😂💦

たんたん
主食系とおかず系とで2袋あげてましたよ😊
-
a
袋のやつなんですけど
例えばまぐろの炊き込みご飯と
肉じゃが的な感じであげてましたか?- 1月11日
-
たんたん
はい🎶そんな感じであげてましたよ😊
- 1月11日
-
a
おかず系って少なくないですか? (笑)
なにかとご飯が混ざってくる😂😂- 1月11日
-
たんたん
確かに少ないですよね😅
9ヶ月からは森永のベビーフードをよく使ってました!
おかず系はおうちのおかずってやつなんですが、5〜6種類くらいありますよ😊- 1月11日
-
a
近々西松屋見に行ってみます😊
たんたんさんわ完ミでしたか?- 1月11日
-
たんたん
7ヶ月の終わり頃から完ミでしたよ〜😊
- 1月11日
-
a
その頃のミルクの量どれくらいでしたか😅?質問ばっかりですいません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- 1月11日
-
たんたん
いえいえ✨
9ヶ月の頃は2回あげてて340〜400くらいでしたよ😊
9ヶ月から3回食始めて、昼はまだ少なめにあげてたので昼の離乳食後と寝る前にあげてました!
10ヶ月頃から昼も朝と夜と同じ量食べさせるようになって、昼の離乳食後のミルクもなくなって寝る前のみ200〜220飲んでた感じです😁- 1月11日
-
a
ありがとうございます😍
今娘が200作って50くらい残すのを1日3回か4回なんですが多いんですかね💦💦離乳食がまだ2回食で80gを1日に2回なんです…
離乳食の量を増やしてミルク少なくした方がいいのかな…
そろそろ3回食にしようか悩んでて- 1月11日
-
たんたん
娘さんが食べれるようなら、離乳食の量も少しずつ増やしていって徐々にミルクの量も減らしていってもいいかなとは思います😊
うちはよく食べる子だったので、スープとかの汁物も含めてですが10ヶ月頃には1回で200g以上食べてたので😅- 1月11日
-
a
多くて100gから120gしかあげたことないんでそこから先わ未知数です (笑)泣かないなら量増やさない方がいいんですかね😂?
やっぱその子によって違いますよね💦初めての子育て難しいです🙄🙄- 1月11日
-
たんたん
食べるの嫌がらなかったらちょっとずつ増やしてあげてもいいと思いますよ😁
とりあえず、100〜120gとか食べられたなら普段からその量にしてみてもいいかもしれません。そこから様子見つつ増やせそうなら少しずつ増やしていくって感じで😆
よく食べるのにめちゃくちゃ動くからか、体重ほとんど増えないしおちびちゃんです(笑)
ほんと全然違いますよね😂
子育てに悩みは尽きないです🤣🤣- 1月11日
-
a
最近食べるほうが好きなのか
ミルクを嫌がり気味になってきて
200作るのに残すから勿体無いなと思ってます😅😅
ちょっとずつ増やしてみます♪
あ、あともう一つ質問なんですが
離乳食をあげる時間なんですけど
今は12時と18時にあげるようにしてるんですが3回になったらどんな感じにしたらいいんですかね😅?
次から次へと悩みが出てきますよね😣
でもたんたんさんや他の皆様みたいに
優しい人がここにいっぱいいるから
すごく助かります😍😍- 1月11日
-
たんたん
そうなんですか🎶じゃあ食べる量が増えたら、ミルクの卒業ももしかしたら早いかもですね😁
とりあえず離乳食と離乳食の間を4時間以上あければいいんで、朝あげた時間に合わせて昼と夜の時間考えればいいかなと✨
うちは起きるの遅いので9時頃に朝ご飯食べた日は、昼は13時と夜は18時半とかって感じにしてます!
あとは15時〜15時半ごろにおやつあげたりですかね🎶
迷ったら先輩ママさんたちが色々教えてくれて、ママリって本当に便利で助かりますよね✨- 1月11日
-
a
下に書いちゃいました😨😨
- 1月11日
-
たんたん
確かにフォローアップの方が安いですよね(笑)
うちは10ヶ月頃からフォローアップにかえました😉
大丈夫ですよ〜!
うちいつも起きてすぐあげてますし☺️
せんべいとかボーロとかもあげたりしますよ🎶
でも基本的におやつは食事で足らない分を補うものらしく、、捕食って考えた方がいいみたいで。小さいおにぎりとかヨーグルトとか蒸しパンとかフルーツとかそういうちょっとした食事っぽいのが理想みたいです😁
まあでもうちはおやつの時間帯は寝てること多いんで、おやつなしになることも多いんですが😅- 1月11日
-
a
娘も今月末で10ヶ月になるし
それを機会にフォローアップに
変えようかなって思ってます😊
ただ飲んでくれるのか… (笑)
10ヶ月になったら
3回食にしてみます🙆♀️❤️
えー、そうなんですね🙄
捕食か…なるほど🤔🤔
うちの娘もよく寝るから
おやつなしになりそうな予感です (笑)- 1月11日
-
たんたん
フォローアップの方が育児用のミルクより甘いらしいですけどね😁
でもフォローアップは牛乳に近いんで下痢になっちゃう子も中にはいるらしくて、最初はちょっと様子見であげたほうがいいみたいです🤔
3回食頑張って下さい✨
あ やさんの娘さんもよく寝るんですね(笑)
うちの子は1回しか昼寝しないけど、その1回が2時間とか2時間半とか長くて😅
15時とかに寝るから、もはや夕寝ですけどね😂
起きたらもう夜ご飯の時間も近いし、なかなかおやつあげられません(笑)- 1月11日
-
a
うちの娘最近うんち固めなんで
いきなりの下痢わ驚きますね💦
よく寝ます (笑)
朝も起きるの遅いのに
起きて2時間後とかにまたがっつり2時間ほど寝て遊んでそのあと夜寝るまでに2回ほど短いけど寝ます (笑)
旦那の帰りが遅い影響で夜寝る時間が遅いんですよ😭😭
たんたんさんのお子様の話しとか聞くとうちの娘は寝すぎな気がします😨- 1月11日
-
たんたん
いっぱい寝てくれる方がママは助かったりしますよね(笑)
うちの子は今日11時まで寝ててさすがに起こしました😅
グッドアンサーありがとうございます✨
色々悩みは尽きませんが、ママリの皆さんにも助けてもらいつつお互い子育て頑張りましょうね😆💖- 1月11日
-
a
寝すぎてたまに心配なりますが😂
たんたんさんのお子様わ
夜何時頃寝るんですか?
はい!お互い頑張りましょうね❤️- 1月11日
-
たんたん
うちの子はだいたい21時〜22時くらいに寝ます😁
早かったら20時とかに寝ますが、基本はそれくらいです😉- 1月11日
-
a
そう考えると結構寝てますね (笑)
色々質問にお答え頂きありがとうございました🙇♀️❤️❤️- 1月11日
-
たんたん
そうなんですよー😅夜めちゃくちゃ寝るし、昼寝も2時間くらいするしで結構寝てます(笑)
いえいえ😆✨- 1月11日

a
そろそろミルクをフォローアップ?にしようか悩んでます!
そっちの方が安くて… (笑)
あ、うちも起きるの遅いです😆
起きてすぐに離乳食あげても
お腹に悪いとかないですよね?
4時間あげればいいんですね😬
勉強なります🙇♀️❤️❤️
おやつっておせんべいとかですか?
ママリすごく助かります😍
a
回答ありがとうございます😊
やっぱり2つの方がいいんですかね? (笑)
そうなんです!2つあげると
バランス的にいいのかな?って
悩んでて😂😂
🐶と🐗
うちの子よく食べるので😂
おかず系のBFってお店で探しても
1種類しかないんですよね😂
リゾット系が多いですよね😂
リゾットとリゾットじゃ米すぎる〜と思いながらもたまになのであげています😂
a
ご飯と混ざってるのが基本的に多いですよね😂
私基本的に市販ばっかりなんですよぉ…
だから9ヶ月になってから
ご飯だけおかゆを作ってあげたんですが
あまり食べてくれなくて😣