
さっき少し揺れましたよね…?眠気が覚めました。皆さんそうだとは思いま…
さっき少し揺れましたよね…?眠気が覚めました。
皆さんそうだとは思いますが地震が本当に怖いです、昔から本当に本当に苦手で揺れた瞬間震え鳥肌涙が止まらなくなります。
そんな私ももう母になりこれからは自分が息子を守らなければなりません。
旦那は頼れない為自分がしっかりしないといけません。
皆さん何か対策してることなどありましたら教えてください!
今は2リットルの水を2ケース用意する事しか出来ていません。
お知恵をお借り出来たらと思います。よろしくお願いします!
- ぴぴ(2歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぽち
ラップはあった方がいいとききます!
お皿にかぶせて使って水の節約したり止血したり体に巻けば寒さ対策にもなると。
あと、絆創膏や包帯、手回しで充電できるラジオ、赤ちゃん用の水、大人の水、簡易トイレ、マジック、割りばし、リッツ缶、チョコレートとかを用意してます‼️

uni105
防災リュックをすぐに持って逃げれる場所に用意してあります。
家が大丈夫だったときのことを考えて、子供のBFやオムツ、水分は切らさないように置いてます!
-
ぴぴ
通知が来なくて返信が遅くなり申し訳ございません!!
コメントありがとうございます!
まだうちは離乳食始まってないので一応ミルクだけ買っておいた方が良さそうですね!
オムツも買い置きしておいた方がいいですね!!- 1月10日

ちい
東日本大震災と去年の北海道の地震を
経験しました😱
去年の地震の際、何も準備をしていなかったので地震から1時間後にコンビニに走りましたが、水、電池、携帯の充電器はすでに売り切れで、落ち着いてからもなかなか手に入らなかったので、これは事前に買っておいた方がいいと思います!
ラジオ、ライト、充電器が一式になったものはすごい役に立ちました!
今回、私の地域は停電だけだったので
最小限必要だったものは
水、カップラーメンやレトルト食品、
上記のラジオなどが一式になったもの、電池、子供のBF、オムツくらいでした!
-
ぴぴ
通知が来なくて返信が遅くなり申し訳ございません!!
コメントありがとうございます!
両方とも経験されたのですね…思い出させてしまいすみません…
ですがこうして力になってくださり感謝です、ありがとうございます。
ラジオは持ってないので買おうと思います!
食品もまだまだ足りないので買います!
ありがとうございました!!- 1月10日
ぴぴ
通知が来なくて、遅くなり申し訳ございません…
コメントありがとうございます!
ラップはいいって聞きますよね!
地震用で買っておこうと思います!